見出し画像

2024年・令和6年・中央競馬 重賞初戦 中山金杯🏆考察

いよいよ明日になりました😄

中央競馬🐴2024年の開幕🎵

私はSNSお仲間と現地・中山競馬場へ行く予定にしています😁

令和6年・1発目🎯スタートダッシュでね👍

早速、重賞の考察へ・・・

先日、つぶやきでお伝えした
競馬ブック(攻略本)も参考にします🤗

中山金杯🏆芝2000m

私が注目したポイントは、
下記の時計・タイムや指数です。

まず左上の
2000m ☆勝ち時計☆ トップ5

①エピファニー 
 1.57.2 斤量56キロ
 ➡ 前々走23年9月・阪神コースのもの

②リカンカブール
 1.57.6 斤量54キロ
 ➡ 22年8月・小倉コースのもの

③クロミナンス ➡ 今回出走なし

③マテンロウレオ
 1.57.8 斤量58キロ
 ➡ 23年4月・阪神・大阪杯G1のもの

⑤アラタ
 1.58.1 斤量56キロ
 ➡ 22年3月・中京コースのもの

⭐評価を上げるなら、
①エピファニー
③マテンロウレオ
2頭ですね。
昨年の勝ち時計かつ、中山コースほどではないですが、高低差ある阪神コースのタイムなら良いでしょう😁👍


次は、☆スピード指数☆ トップ5
数字が高いほど良い

①マイネルファンロンが94.2で、抜けて良い数字ですが、昨年は障害レース出走し良い結果出ず・・・そして今年9歳馬

②ホウオウアマゾン 93.4
マイル1600mまでしか経験なし
近走も成績不振

③カテドラル 92.9
昨年はダートレース出走中心で成績不振の
8歳馬

④カレンシュトラウス 92.4
2000m出走は、20年10月の京都・1勝クラス3着のみの7歳馬

⑤クリノプレミアム 92.3
昨年同レース・ハナ差2着 7歳馬

上記の中ならクリノプレミアムですね
今回、昨年より斤量0.5キロ増加
鞍上は松岡騎手で、どのような結果になるか


お次は、☆レイティング☆ トップ5

①アラタ    67.4
②エピファニー 67.3
2頭が抜けて良い数値

①アラタ
昨年9月以来の実戦
昨年同レースクビ差の4着 斤量57キロ
※1着〜3着とタイム差なし

②エピファニー
一昨年・中山1800m2戦2勝
※中山2000mは初出走
鞍上は、ルメール騎手・戸崎騎手が主戦

③マテンロウレオ 66.5
昨年同レース5着 斤量57.5キロ
※1着〜4着から0.1秒差
2000m重賞レースは、中京のG3レースで連対実績
デビュー時から鞍上ほぼ横山典騎手
今回、斤量最重量の58.5キロ

④ククナ 66.3
2000mで馬券内好走は、東京・新潟・福島コース

⑤カテドラル 66.1
中山2000mは3歳時の京成杯11着のみ
今回、マテンロウレオ同様・斤量最重量の
58.5キロ

最後に写真右側の
☆中山・芝2000m最高タイム☆

やはり1番良いのが、
①エミュー
23年9月・紫苑ステークス 3歳牝馬限定稍重馬場 斤量54キロ
8枠15番で、1.58.9のタイムで9着は
ハイレベル戦。
※コースレコードは、1.57.8
今回も同斤量の54キロは魅力

例年、2分前後の決着になる中山金杯
紫苑ステークスのようなタイムなら勝ち負けになるでしょう😁👍

推し候補に挙げるなら、
エピファニー
マテンロウレオ
クリノプレミアム

アラタ
エミュー
の5頭になりますね🎵

今後、更に考察して新たな馬が推し馬🐴に
なるか絞っていきたいと思います。

それではまたお会いしましょう👋😄

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?