見出し画像

睾丸は冷やした方が良い

「着れば着寒い」とは昔の人はよく言ったものです。
急に気温が下がって朝晩は寒くなりました。
「今から厚着をしてこの冬を乗り越えらない」という子もちらほら見られます。

学校では「薄着の励行」をします。

もちろん風邪をひいている時や極端に寒い日は上着やセーターで温度を保つことが必要です。ですが、そうでない時は「皮膚の鍛錬」のためにも薄着がいいのです。

特に子どもは大人と体温体系が違います。

男の子は半ズボンで睾丸を冷やした方が、のちの精子形成に良いという研究結果も出ています。

また下着を(シャツを)着ないで上にたくさん着てもダメです。

下着は汗を吸い、体温発散を同時に防ぐのです。

こういった「科学」を取り入れながら自分で衣服の調節をし、さらに「おしゃれ」や「ファッション」を楽しむ感覚を身につけていってほしいと思います。

追記:昔は男の子は、ももが出るくらいの半ズボン、女の子はスカートでしたから男女共に「足が出ていた」ものです。

今は男女共にズボン(今はパンツ・・・どうも僕はまだパンツといえば下着のパンツだと思うけれど・・・と言いますね。)を履いている子が多くなりました。

かくいう私は小学校4年生まで体が弱くいつも風邪をひいている子でしたが、担任の先生が「半ズボンでがんばれ」というので冬でも半ズボンで学校に行っていたら風邪一つ引かない体になりました。

結局、卒業式まで半ズボンは僕一人でした。笑。

ネットから昭和のこども


お便りのデジタル化

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?