見出し画像

普段考えていること感じていること

はじめまして。 

 今までも自分の思考のテキスト化ということはやってきたが、それは自分のPCやノートにメモ書きのようになってしまっていて、誰かが読んでもさっぱり分からない。最初は自分が読めさえすれば良かったし、これは今後も続くことだと思うが、一方で自分の考えていることや感じていることを人が読めるかたちで出力しておきたいという要求が自他共に年々増えるので取り組もうと思う。

・周りの人の問題解決に取り組んでいるときに自分の考えの索引が欲しい
・自分が考えていることや感じていることの発信を増やしたい
・人に読みやすい文を書く練習がしたい
・自分の問題解決を過去の自分にもらいたいことがあるかもしれない

noteを始める動機はこんな感じです。

・コンテンツや遭遇したシーンに対する思考と感動
・モノ,コト,ヒト,の見方や考え方の可能性
・いろいろなものに対する思いやり

そんなものを綴っていけたらと思っています。

少し自己紹介を

僕は今26才。天文学や物理学を学部で学んだ後、半導体エンジニアになって2年目。大学院に行ったわけではなく、大学に入る前2年浪人した。高校を卒業する頃僕は、音楽をやって生きていきたい感じもしていたし、両親に憧れて教師になるのもいい気がしていたし、好きだった数学と物理と宇宙を学んでいくのも楽しそうだと思っていた。そのせいで自分で自分が迷子になってしまった。それは個人的にはもうだいぶ前のことのように感じている。

家族の中では長男で、世界一かわいい妹がいて、両親に楽をさせられながらもとても恵まれた環境で育ち小学生の頃は先生のことをよく聞くいわゆる優等生だった。よく笑って、お調子者で、泣き虫で、周りの子より一層幼くて・・・いやこれは今もそんなに変わらないかな。

レイヤーが重なると光が造形するように、複雑だけど鮮明な画になっていくように、たぶん子供の頃のレイヤーの1枚は光に最も干渉しキャンバスを広く大雑把に塗っているんだと思う。

あ、いや、これはちょっと極端だけれど、自分が理解した構造や感動を表現するのにこういう比喩を平気で言ったりする人間です。

組織に属すると流れでリーダー的な立場を担うことが多い。自分でもチームのフォローを考えて動いているうちに、人から認められるかたちでリーダーシップをとりたいと思って動いてることも多いから、相互作用的な部分も多いのだろう。

一昨年までは性格診断がENFJ型だったのだけれど、最近やってみたらENFP型に変わっていた。この診断はけっこう僕の人間性を得ていると思う。

最近は平日はとてもホワイトな環境で働きつつ、他の時間は英会話かランニングかジム行って筋トレするかエンベデッドシステムかIT系の勉強をするか他の組織のタスクをこなしています。他の組織というのは趣味で宇宙開発をやっているリーマンサットや、宇宙ビジネスのコミュニティABLabや、天文教育系のコミュニティなどです。休日はそれらの組織のイベントに参加するか、友人と遊んでいます。稀に予定がないときはけっこう引きこもってます。

始めたけどnoteの投稿は続けられるだろうか・・・。この文書くのに既に1時間かかったのだが・・・挑戦。

音楽が好きです。特にピアノが好きです。宇宙が好きです。特に観測することが好きです。人が好きです。自分が好きです。

こんな人ですが、よかったら暇なときに読んでみてください。

Twitter : Pinductor  @surmclos


#自己紹介 #初投稿 #人生 #日常 #考え方 #感想

この記事が参加している募集

サポートしてくれている方々、ありがとうございます。 余裕がなかったり、落ち込んでいる時でも人に支えられて生きていることを忘れませんように。支え合い続けられますように。