見出し画像

うつをよくするために必要なこと・大事なこと #最近の学び

今月「精神科医がこころの病気を解説するCh」をみて、うつについてまた少し学んでました。
箇条書きや自分が理解できるように書いたメモをnoteに投稿します。


↓ YouTubeを見て学んだことを自分なりにnoteにまとめたやつ

治癒(良くなった時)の4パターンとは


「うつ」を良くする3つの自己トレーニングとは

うつを良くするために、そのほかに大事なこと



これらを知って・思ったこととか

うつを良くする方法って沢山あると思うし、人によって違うと思うけれど、2つの動画を見つけて見てみて、改めて理解しなおそうと思い、メモに書いて一覧のように自分なりにまとめてみました。


これらを知って、正直色々と考えて生きないといけないってしんどいなって思いました。
精神疾患だと自分が自覚するまで、そんなに考えないで生きてたけど、改めてメモに書き出して動画で見たものを文字で理解してみて、こんなに考えないといけないんだって感じです。


わたしは治癒の4パターンのうち最初の1つ以外は、ここ4年くらいで自然と行っていました。元のレールに戻ったり回復するのは、たぶん難しすぎるし自分は元の感覚が良くわからないので、どっちかというと「どう共存していくか」をここずっと考えてます。


うつを良くする自己トレーニングは、精神疾患の人もそうではない人にとっても大事なことなんじゃないかなって思いました。
全部を意識してできてる人はあまりいないだろうけど、健康な人は自然とできてることなのかなとも思いました。
わたしは今、自己トレーニングの3つのうちの「心地いい人間関係を作る」ことと「知識を学ぶ」ことをちょっとずつ意識して過ごしてる最中です。
完璧や理想を追い求めすぎたり、あっちもこっちもと欲張りすぎてしまう傾向が自分にはありがちなので、何事もゆるくこつこつとやっていきたいと思ってます◎


最後のうつを良くするために他に大事なことの中の、
「新しい価値観や柔軟な価値観を自分から学んでいくこと」
「どんなものでもいいから目標ややりがいを作っていく。そしてグッと堪えながら力を身につけていくこと」
が大事と知って、なるほどって思ったし意識して過ごせたらいいなとも思ったけど、実際難しいよなとも思いました。
これは今ではなくて後々の目標にしようかなと思ってます。


✳︎


以上、動画を見てからnoteに感想を添えて投稿するまで時間はかかりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回うつについて学んだことをまとめたnoteも思った以上にスキがきていてびっくりしています。

まだ後で見るリストに入れてある動画も見たいし、精神医学についても学びたいし、自己理解も深めていきたいので、これからもちょっとずつ「#最近の学び」についてのnoteも投稿し続けていきたいなと思っています。



この記事が参加している募集