見出し画像

「うつ病とうつ状態は違う」 / 「うつ病になると疲れを回復する機能が落ちる」 #最近の学び

今日、「精神科医がこころの病気を解説するCh」をみて、うつについて少し学んでました。
箇条書きや自分が理解できるように書いたノートをnoteに公開したいと思います。



↓ YouTubeを見て学んだことを自分なりにnoteにまとめたやつ

薬だけでは治らないうつ病と治るうつ病の違い ・ うつ病とうつ状態は違う

うつ状態のことをうつ病と言ってる人もいるけど、それは違くてうつ状態を周期的に繰り返す人のことをうつ病と呼ぶ。


生まれつき・体質の問題で不安になりやすい人は、「特異な自分と現実の社会との折り合いをどうつけるか」を治療の中で行なっていく。
生きづらいのは変わらないけど、自分の体質を知って生きやすくなる方法を探っていくような感じ。


治療のなかで体験すること

治療の中で行なっていくこと

  • ぐちゃぐちゃで訳のわからない曖昧な自分の気持ち、自分は何を考えているのかを言語化して整理していくこと

  • 他人の気持ち、他人は自分のことどう思ってるのか、他人はどうやって自分の気持ちを整理してるのかを知ること

→整理の仕方を覚えられる・自分の感情をコントロールできるようになる

  • 正しい医学知識を学ぶ → 科学的・医学的に整理する


うつ病になると疲れやすくなる?理由 ・ 病的疲労とは

うつ病だから疲れやすいのではなく、元々疲れていてさらにうつ病は
「疲れを感じなくさせる機能」と「疲れを回復する機能」が破綻しているため、
疲れを誤魔化すことができなくなっている疲れの回復が遅いから疲れが取れない』状態。


これらを知って思ったこと

最近疲れやすいってのと、なかなか疲れ取れないなって感じてたから、「あ 自分の疲れを回復させる機能が破綻してるから遅いんだ」って思ったのと。
その病的疲労はちゃんと治るんだなって思ったので、これから質の良い睡眠とる努力するのと先生に相談してまた抗うつ薬再開してみようかなとか思った。


なんとなく曖昧になってた知識を動画みることで、改めて正しく整理できてよかったなって思った◎
気になること、知らないことまだまだあるから、これからまたちょっとずつ動画見て正しい医学知識学んでいきたいなって思う。


この記事が参加している募集

最近の学び