マガジンのカバー画像

ヨガやピラティスの先生になる人たちへ

120
ヨガやピラティスのインストラクターになったばかりの人やこれから資格取得を検討している人向けに、記事を書いています。
運営しているクリエイター

#フィットネス

ヨガを学び始めた、ある1日のある場面で

素敵な先生と出逢う幸運に恵まれ、昨年夏からヨガに取り組んでいます。今日もその先生から学ぶ…

Time is keyword

君に質問があります。 「この本は難解で、読むのに時間がかかりますよ」 図書館である本を手…

自己肯定感とピラティス

はじめに自己肯定感という言葉が、少し前から自己啓発や心理セラピーの分野で流行りはじめまし…

満員御礼【都内開催】グループレッスンのお知らせ

残席1名です。 10月3日(日)15時より、エクスパンショナルピラティスのグループレッスンをお…

コロナ禍のレッスンでのとても良いアイデア

現在受講中のコース(3年で修了するコースの1年目)の本部から、メールが送られてきました。僕…

NESTAサマーセッションで講座担当します

日本最大規模のパーソナルトレーナー団体(NESTA JAPAN)が主催する「パーソナルトレーナーズ …

グループレッスンで"何が"起きているのか

ボディワークの定義ボディワーク(グループ)では、"何がおこなわれているのか"。 グループレッスンは、前回の記事に書いた個人セッションより開放的で、より手軽です。ヨガやピラティスは、フィットネスクラブなどでもおこなわれている身近な運動です。ですから、なんとなく「ああいう感じかな」と経験したことがない人も想像しやすいのではないでしょうか。 でも、想像しやすいからこそ、より誤解を招きやすかったり、軽んじられていたりする気がしなくもありません。 ボディワークとして/フィットネス

養成コース、初日

有料マガジンと同じ内容をお読み頂けます。 マガジン購読者は間違って購入しないように、ご注…

1,000

何をして過ごすか

ヨガやピラティスその他、ボディワーカーやセラピスト、あるいはフィットネストレーナーといっ…

ヨガやピラティスの先生になる人たちへ⑧

このnoteはヨガやピラティスの先生になろうという人、もう既に先生になってレッスンをし始めて…

BABY STEP 赤ん坊が這い這いするように

レッスンオーディションに関するnoteは、今回で最後です。 過去頂いた質問と回答については、…

【東京青山開催】物語のようなレッスンをできるように

昨日、【プログラムデザインWS〜物語のようなレッスンをおこなう〜】を大阪梅田のPilates Stud…

レッスンオーディションに合格するには⑤

引き続き、ヨガやピラティスその他グループエクササイズのオーディションに関して頂いた質問へ…

レッスンオーディションに合格するには③

インストラクター養成コースを卒業した方々へのフォローアップ研修で頂いた質問とその回答について、書いている3回目です。過去の投稿については、こちらから確認ください(1回目、2回目) ③専門スタジオのヨガとフィットネスクラブのヨガの違いについて 専門スタジオの場合、スタジオ側にもそこに入会されている会員の方々にも独特のプライドを持たれていることが多いようです。また専門スタジオでしかレッスンをしていない人と雑談などをしていると、フィットネスクラブだったり、ホットヨガスタジオのこと