Pikafuji

Vissel Kobe Academy Physical Coach/理学療法士/JS…

Pikafuji

Vissel Kobe Academy Physical Coach/理学療法士/JSPO-AT/Groin Painについて研究してました。

記事一覧

固定された記事

日本サッカー界で働きたい無名トレーナーが筑波大学大学院に進学するべき理由

 こんにちは。藤井 輝です。  この記事のテーマは「日本サッカー界で働きたい無名トレーナーが筑波大学大学院に進学するべき理由」です。ある程度予想できている方もい…

1,000
Pikafuji
3年前
11

アメリカと日本の理学療法士の違い~留学を経て感じたこと~

みなさん、こんにちは。藤井 輝です。  今回は私が大学3年生の時にアメリカの理学療法士養成校(大学院)へ交換留学生として留学した時の話をしようと思います。 ・アメ…

1,000
Pikafuji
2年前
5

Groin Pain に悩む者たちへ

みなさん、こんにちは。藤井 輝です。  今回は私の研究分野でもある、Groin Pain について書かせていただきます。サッカーの現場においてもGroin Pain は厄介な障害とし…

500
Pikafuji
2年前
11
日本サッカー界で働きたい無名トレーナーが筑波大学大学院に進学するべき理由

日本サッカー界で働きたい無名トレーナーが筑波大学大学院に進学するべき理由

 こんにちは。藤井 輝です。

 この記事のテーマは「日本サッカー界で働きたい無名トレーナーが筑波大学大学院に進学するべき理由」です。ある程度予想できている方もいるかもしれませんし、なぜ日本サッカー界と筑波大学?と思う方もいるかもしれません。筑波大学大学院に進学してみて私が感じている現実と進学すべき理由について述べていこうと思います。

 今回の記事ではトレーナーの目線から筑波大学大学院に進学すべ

もっとみる
アメリカと日本の理学療法士の違い~留学を経て感じたこと~

アメリカと日本の理学療法士の違い~留学を経て感じたこと~

みなさん、こんにちは。藤井 輝です。

 今回は私が大学3年生の時にアメリカの理学療法士養成校(大学院)へ交換留学生として留学した時の話をしようと思います。

・アメリカの理学療法士養成校(大学院)に留学することになったきっかけ
・日本とアメリカでの理学療法士の制度の違い
・日本とアメリカでの理学療法士の社会的地位の違い
・留学前後での心情変化
という4つのテーマを述べていこうと思います。

将来

もっとみる
Groin Pain に悩む者たちへ

Groin Pain に悩む者たちへ

みなさん、こんにちは。藤井 輝です。
 今回は私の研究分野でもある、Groin Pain について書かせていただきます。サッカーの現場においてもGroin Pain は厄介な障害として選手、トレーナーなどを悩ませているのではないでしょうか。

「Groin Pain とは」
「Groin Pain の現状」
「Groin Pain が悪化するとどうなる?」
「今後の展望」
「Groin Pain

もっとみる