見出し画像

更新が途絶えた言い訳

こんばんは。
春野つみれです。

前回の記事で80〜90%の更新を目指す、と書いてから約2週間が経ちました。
毎日連続更新の記録はとっくの昔に途絶えていましたが、毎週連続記録は首の皮1枚でつながっていました。
2月に入り、それさえも途絶えました。

いったい私は何をしていたのでしょうか。

怠惰方面でいくと、SNSとツムツムをしていました。
ツムツムのハートが回復する間にSNSをみて、飽きたらツムツムに戻って・・を繰り返しているとあら不思議。
あっという間に寝る時間です。

言い訳方面でいくと社畜をしていました。
帰ってごはんを作って食べて、お風呂に入ると、そろそろ寝た方が良い時間です。
自由な時間がないなんて嫌だ、そう思って時間を溶かすルート(怠惰言い訳方面)に進んでいました。

ここ数ヶ月帰るのが遅いので、私より早く帰る人を「うらやましい」と思いながら見送っていました。

しかし今日は早く帰ると宣言をし、いつもより早く帰ってきました。
残業をしていないとは言っていません。
あくまでもいつもより早く帰っただけです。

今日の私にはやることがありました。

明日は数ヶ月ぶりの全身脱毛のため、準備が必要です。
気合いを入れて帰ってきました。
いざシェーバーの電源を入れたら、ものの1分ほどで振動の勢いがなくなりました。
充電をし忘れていました。

早く帰った意味はあまりなかったですが、久しぶりにnoteを更新できたので良かったことにします。
明日は数ヶ月ぶりの脱毛です。
少しでも痛くありませんように。

お読みいただきありがとうございました!


■本日の見出し
完全に開き直っている人です。
「やあやあ、ただいま」という声が聞こえてきそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?