某商社の社員がやらかした話

こんにちは。
今日帰宅時に閑静な最寄駅のエスカレーターからドタドタドドドンと変な音がして、見てみたらおっさんが上りエスカレーターをかけ降りてました。
そんな光景を見て春を感じるピエール坂田です。

さてさて本題ですが、某大手商社の社員がOB訪問に来た女子大生にやらかしましたね〜
レ〇プという認識でいいのかな?
まあ少なくとも酔っ払って乱暴か。
恥ずかしいですね。

本件について私が個人的に思うことがいくつかあります。
なんでこいつがやらかしたのかと大手ってなんで大手なの?の2点に関する個人的な意見になるかなぁと思います。
かな〜り偏見まみれになりそうですが、勘弁願います(笑)

まず、なんでこいつやらかしたんでしょうね。
ざっくり結論言うと、たぶんOB訪問の女子大生だからマウントが取りやすかったんでしょうね。
まあクズ中のクズです。
「商社は酒が飲めなきゃつとまらねえ」的なこと言って飲ませたらしいですね。

さらに問いを深めると、なんでこいつはマウントを取ろうと思ったかってところなんですよね。
私の予想では、大手商社に勤める自分がすごいんだと勘違いしたからです。

大手商社は確かにすごいです!
これだけは間違いないです。

ですが、商社に勤めるやつ全員がすごいんですかねえ?
あんなクズもいるもんです。
商社はすげえけどクズもいるんです。

ちょっと話を変えて、なんで商社ってすごいんですかね。
それってたぶん歴史なんですよ。
諸先輩方が、社会に貢献したり、既存の価値観を大きく変えたり、頑張って成長してきた結果がああいう企業のすごさなんすよね。
もちろんそれは名の通った大学にも言えると思います。

じゃあそこに採用された個人はすごいのか?
すごくないことはないけど別に大したことはしてねえだろって話なんですよ。
(もちろん全員ではないです。すごい人はめちゃくちゃいると思います。)

そこで、このやらかしマンは勘違いしちまったんですよね。

「俺大手商社マン!高学歴高収入!俺はすごい!すごいぞ!」

こんな感じっす。
それで女子大生にマウント取っちゃったんでしょうね。

これでそいつが恥かいて話が済みゃいいんですよ。
そうじゃない。
汚されたのはこいつのツラだけじゃなくて、企業のツラもなんですよ!
しかもこいつが後ろ盾にしてた企業のツラってのが皮肉ゥ!
こいつたぶん会社で大したことしてねえのに、面汚しちまったんですよねえ…
自分のツラだけ汚すならまだ救いようはあったと思う…

ちょっと前にK大の連中がレ〇プしたり、今回みたいなことがありましたけど、
結局私の思うところは、名門や大手はすごいけど、すごいのは入ったお前じゃねえ!
すごいのは先輩たちが作り上げた歴史だ!
とつくづく思いますねえ

名門や大手はすごいです。
それはそこに通った人たちが社会に貢献してきたからですよね。

逆にすごくない人だっていっぱいいます。

でもすごくないことは決して悪くはないです。
悪いのは、すごくもないのに、そこに入っただけで「自分はすごいやつだ」と勘違いして名門や大手の面汚しをすることだと思います。

以上でーす!
ダラダラと失礼しました〜
コメント等お待ちしてます!
フォローしてくれたら最高です!

それでは、ごきげんよう

#エッセイ #社会 #社会問題 #住友商事 #就活 #OB訪問 #ビジネス #ニュース #大学生 #起業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?