PICTDIVA

徳島県で、アート活動をしています。主にAIアート(Stable Diffusion)と…

PICTDIVA

徳島県で、アート活動をしています。主にAIアート(Stable Diffusion)とコラボした絵を描いています。77回徳島県美術展クリエイター部門に映像作品で入選。

マガジン

  • PICTDIVA Works

    主に画像生成AIを使った作品を掲載していきます。

  • 心に残った記事

    私の心に残った記事を、ストックさせていただくためのマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

とあるギャラリーの共同作品展で、私と画像生成AIとのコラボ作品を展示中

こんばんは、PICTDIVAの中の人の三橋です。 ひょんなことから、7月1日より共同作品展に参加させていただいています。今日はその告知をさせていただきますね。 私が先日、大慌てで作った案内の絵はがきはこちら。 絵はがきの左上の文字「Beyond ART」。 今回の作品展の、私の出品のテーマとして考えたものです。ぐぐってみたら、結構手垢がついてそうなキーワードですけど、私の気持ちにぴったりなのでそのまま使用することに。 Beyond ARTとは、人間だけでは超えられな

    • 徳島県 道の駅どなりで開催のエアブラシアート展などをご紹介

      PICTDIVAの中の人の三橋です。 私がエアブラシアートのレッスンを受けている、Yuki先生という方の作品展が、道の駅どなりで開催されているのでご紹介します。 まず、場所はこちら。 白い建物のうちの、左の四角いのが食堂とフリースペース。 右の円筒上のに売店や、イベントが開催されるスペースがあります。Yukiさんの作品の展示スペースは、その2階にあります。 ちなみに、上の写真のさらに右に行くと、マリリン・モンローの看板があります。Yukiさんがエアブラシで描いたもの

      • 様々な濃さの鉛筆で描き比べてみる

        先日開始した、ブルース・リーの鉛筆画の制作。 これまで私は、絵といえば2Bと思い込んでいたのですけれど、もっと濃い鉛筆もあることがわかったため、急きょダイソーで、あるだけの種類を購入してきて、描き比べてみました。 結果はこちら。リンゴをひとつ5秒程度でさらさらっと描いていったものです。 画用紙の左端が「F」、Fというのは「ファーム(しっかりした)」という意味だそうです。HとBの中間だそうなので、画用紙の中央に配置してみました。 そこから右下に、2B、4B、6Bと行くに

        • ブルース・リーの鉛筆画に挑戦中

          Instagramにも掲載させていただいた画像ですが、noteにも貼らせていただきます。 先日始めたブルース・リーの鉛筆画の今現在の姿がこちら。今日2日目で、初日に3時間、今日1時間、合計4時間かけた大作(?)です。 背景が細かくて、めっちゃ時間かかってます。もう半分飽きそうになっていますが、がんばれ私(笑 このあと背景を描き込んで、全体のコントラストを調整し、最後にリー先生の表情を修正して完成となる予定です。完成はいつになるやら! インスタの方では、ドラゴン完成まで

        • 固定された記事

        とあるギャラリーの共同作品展で、私と画像生成AIとのコラボ作品を展示中

        マガジン

        • PICTDIVA Works
          1本
        • 心に残った記事
          1本

        記事

          阿波市の「ショッピングプラザ アワーズ」に行ってきました

          先日お知り合いとなった、とある画家さんの作品が、阿波市の「ショッピングプラザ アワーズ」にあるということで、暑い中、きゅうきょ行って参りました! その作品は、アワーズの北の森にあるとのことでしたが、ちょうどスマホも何も持っていってなかったため、アワーズの中にあるお店の店員さんに聞いてみました。 「北口を出ると、関係者用の駐車場があって、その先に「妖精の森がありますよ!」、とのこと。 北口に向かう途中の通路に展示されていた、たんじろう君とねずこちゃん。徳島にはこのような「

          阿波市の「ショッピングプラザ アワーズ」に行ってきました

          AIの画像を模写してみるチャレンジ・その1「アジサイと少女」

          2023年5月。 今が2024年7月ですから、1年とちょっと前になります。 その頃、「画像生成AIと著作権」というのが議論され始めていました。 今では、「AIの生成画像に著作権はない」という、海外の判決がありますね。 では、著作権が認められないAIの生成画像を、人間がアレンジしながら模写するとどうなるか。著作権は認められるのか。 たぶんですが、認められるでしょう。 というわけで、去年の5月に私が、AIによる生成画像を模写してみたその過程をご覧ください。 まず、A

          AIの画像を模写してみるチャレンジ・その1「アジサイと少女」

          PICTDIVA アイコン作成

          どうも、PICTDIVAの中の人、三橋です。 詳細な自己紹介はまた別にやるとして、 アイコンをどうしようかと悩み中。 現時点での、noteでのアイコンとプロフィールはこんな感じ。 これは鳴門にある、大塚国際美術館で自撮りしたものですけれど、もうちょっとかっこいいアイコンに出来ないかなあと悩んでいて、思い出したのがこの画像。私が去年、とある美術展用に、AIに描かせた大量の画像のうちの一枚です。 テキストを入れてみましょう。 はい、できあがりー。簡単でした。 神にささげ

          PICTDIVA アイコン作成

          はじめまして

          はじめまして。つい最近徳島県でアーティストとして活動を始めたPICTDIVAと申します。instagramでは、本名で活動しています。 instagramでも、お客様への情報発信は可能なのですが、どうしても動画と画像がメインになってしまうため、テキストベースの情報発信をしたく、note.comを活用させていただくことに致しました。 ご挨拶がてら、私がinstagramで公開しているAI関連の動画をお持ちいたしました。よかったらご覧ください。 よろしくお願いいたします。

          はじめまして