見出し画像

8/22 | #理解はしてほしいこと( 親の介護 | 記事のご紹介)

共感してもらえないかもしれないけれども、理解はしてほしい。
日頃、なかなか伝えることができない秘めた想いを、短いエッセイにつづってみよう!という個人企画です。

募集要項はこちら(↓)

I'm listening.

西野圭果さん

 西野さんの記事は、ご自身のお父様の15年にもわたる介護のご経験を語っていらっしゃいます。
 その間、交遊関係やテニス🎾などの運動も、いっさい手を抜くことなく両立されたそうです。
 端から見ている人には、遊んでいるようにしか見えなかったかもしれない、と西野さんはおっしゃっていますが、息抜きも大切ですね。結局、自分自身が倒れてしまったら元も子もなくなってしまいます。

 私の両親は高齢ではありますが、まだ健康なので介護の経験はありません。しかし、いずれ必ず訪れることであり、とても参考になりました。
 介護とは、その期間も程度もいつまでつづくのか分からないことであり、根を詰めすぎると何もかも嫌になってしまうかもしれません。自分の生活を犠牲にする必要はないですね。頼れることは人に頼るということも必要かもしれません。

 近年、「自己責任」ということが強く叫ばれるようになり、介護は「公的扶助」よりも「自己責任」で行うべきだ、という意見も強まっています。
 個人的な努力だけではどうにもならないことも多く、公助の在り方をみんなで考える必要もあるのではないでしょうか?自分で自分の身を守ることと同じくらい、公助の充実ということも考えていきたいものです。

 西野さん、貴重なご経験を投稿していただき、ありがとうございます💝。多くの方と一緒に考えていきたいことですね。


8/22付でご紹介した記事

ヒスイさん

手書きご希望ということで、単独の記事にしました。ご参加いただきありがとうございます💝


記事のご紹介をしていただき、ありがとうございます💝
ion_Irisさん、心のこもったメッセージをいただき、感謝しています😊。


#理解はしてほしいこと
#これからの家族のかたち
#夏だからやってみた
#介護
#公的扶助
#自己責任
#ありがとう
#個人企画

いいなと思ったら応援しよう!

山根あきら | 妄想哲学者
記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします

この記事が参加している募集