見出し画像

短編 | 折々のnote遺書

割引あり




第1章 | スルーする力


 3年近くnoteをやっていると、周期的にSNSを辞めようかな、と思う時が来ます。

 理由はその時々で異なりますが、「書きたいのに書けない」とか「うまく書けない」という自分"発"の内生的な要因ではなく、外生的な要因が引き金になることが多いように思います。


 他人に首根っこをつかまれるとか、他人に口を押さえつけられるとか、運営にアカウントを停止されるとか---そのような不可抗力を伴う原因は純粋に「外生的要因」であり、投稿することは出来きません。それ以外のことはすべて「内生的要因」なんですけどね。

 それなのに、「運営にイラスト記事を削除された」「嫌なコメントを書かれた」「ブロックされた」「自分の意図と反する引用をされた」「誹謗中傷された」

ここから先は

4,004字 / 7画像
この記事のみ ¥ 300〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#振り返りnote

84,835件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします