見出し画像

【どんどん触って仲良くなって♡】個展作家・志村ひろこインタビュー


志村ひろこ 個展「はーもにー」

9/10まで個展「はーもにー」をピカレスクで開催中の #志村ひろこ さんにインタビューしました!

志村さんは、2022年にピカレスクで開催された「シチフクジン展」「雷擬獣化展」へのご出展を経て、2023年3月に志村ひろこ 陶彫刻展「こころ繋ぐかたちっ子」 をご開催くださいました。

今回の展示「はーもにー」は、志村さんがピカレスクで開催する初の個展です。

本展だけでなく、この記事を通じて志村ひろこさんの作品の魅力、作家性の味わい深さをお楽しみいただきたいです。ぜひお読みください!

左から「夏祭りっ子」「綿菓子っ子」「夏祭りっ子」

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ー自己紹介をお願いします。

志村ひろこ(以下:志村):群馬県高崎市で彫刻制作をしております。手のひらに乗るちっちゃな陶彫刻から等身大の彫刻まで制作しています。

志村ひろこ 近影

ー今回の展示では106点、前回の展示でも98点とたくさんの作品をご出展いただきました。こんなにもたくさんの作品を制作することができる、その原動力は何ですか?

志村:粘土が好き! 
子どもたちが好き!
この2つの思いで制作しています。

ー粘土という素材、陶器というジャンルにたどり着いた背景をお聞かせください。

粘土との出会いは、兄のお古の油粘土で一人遊びをしていたのがはじまりです。
前職の教職時代に特別支援学校の生徒たちとの感覚学習の際、陶芸粘土を教材として扱っていた時に、"粘土が好き"だったことを思い出したことがきっかけです。生徒たちが生きている瞬間を形に残せる焼き物の魅力に惹かれました。
粘土に触れている時には癒される感覚があり、幸せな気分になります。

ー作品のアイディアはどこから得ていますか?

日頃の子どもたちの様子。その表情や仕草。自分の幼少期の頃の記憶。普段頭の中にある妄想をヒントに制作しています。

左から「おはよーっ子」「後ろ前っ子」

ー尊敬するアーティストは誰ですか?

リサ・ラーソン。
世界一「かわいい」ことを考えているおばあさんであり、スウェーデンを代表する陶芸作家です。私も目指しています!

ー志村さんの作品全体のコンセプトをお聞きしたいです。

子どもは世界の宝物。
子どもたちからは、たくさんのエネルギーと癒しをもらっています。
子どもから溢れ出るパワー、表情、しぐさ、なんとも言えない天使のような可愛らしさ…でも時々悪魔(笑)
そんな感じも込めたいと制作しています。
一人ひとりのストーリーを大事にしています。

「温泉っ子」

ー今回の出展作品について教えてください!

一つひとつみな違う個性をもつ作品たちです。でも、みんな集まれば、その場所は心地よく調和の取れた『はーもにー』を奏でてくれでしょう。
その時の人や場所、気持ち、タイミング…等々で、ぜひ、あなたと調和の取れる子を探してみてください。

また、 そっと飾っておくのではなく、どんどん触って仲良くなっていただけるよう手馴染みのいい形と材質にこだわってお作りしました。汚れても食器と同じで丸洗いできます!
みんなお茶目でかまってちゃん。
お側に置いて、手垢が付くぐらい可愛がっていただけたら幸いです。

「あやとりっ子」

ー最後に。読者の皆様にメッセージをお願いいたします。

少しでも何かほっこり、懐かしく、ほのぼのと楽しんでいただけたら幸いです。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

志村ひろこ 個展「はーもにー」
〈会期〉
2023年8月30日(水) – 9月10日(月)

〈個展詳細〉
https://picaresquejpn.com/hirokoshimura_exhibition_2023-2/

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

志村ひろこプロフィール

志村ひろこ
日展会友/日本彫刻会会員

神奈川県で生まれ吾妻郡中之条町で育つ
現在 高崎市在住

粘土の素材に魅了され、手のひらに乗るちっちゃな陶彫刻から等身大の彫刻まで制作しています。そこにあると”ほっこり””あったか”癒されて幸せ気分になれるものを生み出していきたいと思っています。

◇展示、受賞、掲載歴など
・受賞歴
2003 「織部の心作陶展」 入選 
2004 「群馬県美術展」県議会議長賞
2006 「群馬県美術展」企業メセナ賞
2007 「群馬県美術展」高崎市長賞
2008 「群馬県美術展」県議会議長賞
2009 「群馬県美術展」知事賞
2010 「群馬県美術展」知事賞
2011 「群馬県美術展」準会員賞
2019 「日本彫刻会展覧会」優秀賞
2021 「日本彫刻会展覧会」優秀賞
2022 「日本彫刻会展覧会」優秀賞

・展示歴
2003 「織部の心作陶展」岐阜県土岐市セラトピア、岐阜
2004~2022 「群馬県美術展」群馬県立近代美術館、群馬
2004~2022 「日彫展」東京都美術館、東京
2019~2022 「日彫東海展」愛知県美術館、愛知
2019~2022 「日彫北陸展」富山市民プラザ、富山
2008~2022 「北彫展」北区北とぴあ、東京
2011~2022 「日展」国立新美術館、東京
2021 「志村ひろこ展」大和屋 高崎本店、群馬
2021・2022 「日本彫刻会新鋭選抜・受賞作家展」銀座ギャラリー青羅、東京
2022 企画展 「シチフクジン展」ピカレスクギャラリー・東京
2022 企画展「雷擬獣化展」ピカレスクギャラリー・東京

◇志村ひろこ 公式SNS
HP https://sites.google.com/view/shimurahiroko/

Instagram https://www.instagram.com/hiroko_shimu/

Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100012396481163

Twitter https://twitter.com/63wlf/

Ameba https://profile.ameba.jp/ameba/pyonpyonpyon1010/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?