欠乏しやすい7つのミネラルとは?!
健康にとって大切なミネラルは沢山ありますが、その中でも欠乏しやすい、代表的なものを7つご紹介しますね♪
1. 鉄分不足
*鉄分は必須のミネラルで、ヘモグロビンと化合して、体全体に酸素を送る役割をする。
*ヘム鉄: 動物性の食品に多く含まれ、吸収率が良い。
* 非ヘム鉄: 動物性と植物性の両方の食品に含まれ、ヘム鉄のように吸収されない。
*世界全体で25%、月経のある女性の30%、妊娠中の女性の42%は鉄分不足の可能性がある。
*貧血は、赤血球の数が減り、体中に酸素を十分に運ぶことが出来ない状態で、疲れ、虚弱、免疫力の低下、脳機能障害などの症状がある。
【鉄分が含まれる食品】
(ヘム鉄)
*赤い肉
*内臓肉
*甲殻類
*オイルサーディン
(非ヘム鉄)
豆類
シード類(パンプキンシード、胡麻)
緑野菜(ブロッコリーケール、葉野菜)
2. ヨウ素不足
*ヨウ素は、甲状腺機能を正常に働かせるために必要な栄養素。
*ヨウ素不足になると、心拍数が上がる、息切れ、体重増加、子供の成長不全などの症状が出る可能性がある。
【ヨウ素が含まれる食品】
*海藻類
*魚類
*乳製品
*卵
3. ビタミンD不足
*ビタミンDは、体内のステロイドホルモンのような機能を果たす脂肪に溶けるビタミン。
*ビタミンD不足は、顕著には症状が出ないが、筋肉の弱まり、骨の弱まり、子供の成長不全などの可能性がある。
*ビタミンD不足は、免疫力を下げて、がんのリスクを上げる可能性がある。
【ビタミンDが含まれる食品】
*タラのレバーオイル
*脂ののった魚(サーモン、サバ、イワシ、ニジマス)
*卵黄
4. ビタミンB12不足
*ビタミンB12は、水溶性ビタミンで、脳や神経機能にとって重要な役割をする。
*ビタミンB12不足は、巨赤芽球性貧血、ホモシステインという血中に存在するアミノ酸が増え、病気のリスクを上げる可能性がある。
【ビタミンB12を含む食品】
*甲殻類
*内臓肉
*肉類
*卵
*乳製品
5. カルシウム不足
*カルシウムは体全体にとって重要な栄養素で、特に成長期には、骨、歯を作る必須のミネラル。
*カルシウム不足だと、骨粗鬆症、Uくる病などのリスクが高くなる。
【カルシウムを含む食品】
*骨ごと食べる魚
*乳製品
*緑野菜(ブロッコリー、ケール、ほうれん草)
6. ビタミンA不足
*ビタミンAは、脂肪に溶けるビタミンで、健康な肌、歯、細胞の皮膜の維持を助ける重要なミネラル。
*ビタミンA不足は、視力へのダメージ、免疫機能の低下を引き起こす。
【ビタミンAを含む食品】
*内臓肉
*魚の油
*サツマイモ
*ニンジン
*ほうれん草
7. マグネシウム不足
*マグネシウムは、骨、歯を構成するための重要なミネラルで、300以上の酵素と関わっている。
*マグネシウム不足は、糖尿病2型、メタボリックシンドローム、心疾患などのリスクを上げる。
【マグネシウムを含む食品】
*全粒穀物
*ナッツ類
*ダークチョコレート
*緑野菜
もしも、欠乏している栄養素に心当たりがあったら、食生活を見直したり、サプリメントを検討されると良いかもしれませんね♪♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?