見出し画像

酒と恋には酔って然るべき

漫画のおすすめ紹介1作品として、
日本酒が好きなアラサー女子(男子も!)に全力でおすすめしたい漫画はこちら!

【ストーリー概要】
キャリアウーマンの松子(32)は日本酒が大好き。
ひとりは楽しいけど、恋だってしたい。
美味しい日本酒の嗜み方とアラサーの恋愛事情を織り交ぜた
粋に酔いしれる恋物語。

【おすすめポイント】
・日本酒の説明が丁寧でわかりやすい
 ⇒お燗の種類や美味しい飲み方、
  銘柄や飲み口の説明が明確。
  ラベルも本物通りに再現されているので、
  お店で見つけると「おっ」と
  つい頼みたくなってしまいます。(笑)
※個人的には飲んだことがあるお酒も多かったのですが、
 偶然、直近で飲んだばかりだった
 「立春朝搾り」の意味はこの漫画で学びました。

・日本酒のアテになるご飯の説明も最高
 ⇒天ぷらや鰹のタタキ、郷土料理等が出てくるので、
  実際に再現してみたくなる…し、
  私は実際にやってしまいました!
  (普段家でワンカップは飲まないので
  とても美味しくてめちゃくちゃ楽しかったです)


・アラサー女子として松子の生活は尊敬したい
 ⇒私もアラサー女子なわけですが、
  この年にもなると、周りから結婚だの子どもだの
  彼氏がいてもいなくても、
  依存する恋愛をしている場合じゃないな…とか
  ふとした時に色々と考えてしまいがち。
  
  恋愛に振り回されたりすることもあるけど、
  そういう時に松子が日本酒を楽しんで
  はやる気持ちを落ち着かせるように、
  自分で楽しめる趣味嗜好を作ってリズムを取り戻すのは
  とても参考になるな…と思いました。

  やっぱり、自分が楽しい時に出会って
  同じくらい楽しめる人と、
  楽しいと思える範囲を増やして生きたいと思うし…!!!

なんかめちゃくちゃ語りましたけど、とにかく面白いんです。

恋愛も仕事もうまくいかないしあんまり趣味もないし、
でも美味しいものとお酒を飲むとちょっぴり元気になるかも。
そんな人に是非読んでもらいたいおすすめの漫画です!

ちなみにわたしのおすすめのお酒は
No.6ももちろんですが、「陸奥八仙」がとても好きです!

あと漫画でも紹介されていた「立春朝搾り」は
本当に美味しかったので来年はちゃんと予約しようと思いました。
(今年はいきつけの居酒屋のオーナーが飲ませてくれた)

※この漫画、女性向けかと思いきや男性が読んでも結構面白いそうです!
 日本酒が詳しく書かれているし、アラサー女性の思考がわかるから勉強になるとか…!!!

(個人的にはこの作品、めちゃめちゃ実社化してほしい…!)


 
  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?