マガジンのカバー画像

レンズの話

22
カメラのレンズについての個人的見解
運営しているクリエイター

#お写ん歩

FUJIFILM X-T5 と XF27mmF2.8 R WR

FUJIFILM X-T5 と XF27mmF2.8 R WR

暖冬と言っていいのだろうか。
温暖化の影響ならば、暖かい冬でいいね‥なんて
のほほんと構えてはいけない気がする。

そんな折、呑気にお写ん歩に精を出す。
今日の相棒は X-T5 に XF27mmF2.8 R WR 。暖冬と言えども雪がパラつく予報もあり、防塵防滴コンビの登場である。このレンズは X-E4 の為に購入したレンズなのだが、X-T5 に装着しても軽量コンパクトなのと、X-T5 のデジタル

もっとみる
スナップは楽しい♪

スナップは楽しい♪

07時37分の東北本線に乗って郡山へスナップしに。
スナップと言えば、もちろんカメラはFUJIFILM X-E4
レンズはいつものPergear 25mm F1.8。
それだけを持って郡山駅周辺でスナップ写真を撮ってきた。

車で行けば1時間かかるところ、電車で行けば40分。
家から駅まで10分歩く時間を入れてもまだ速い。
往復1,540円の運賃も、ガソリン代とコインパーキング代を考えれば安いもん

もっとみる
FUJIFILM X-T5 クラシックネガ と Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF

FUJIFILM X-T5 クラシックネガ と Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF

見出し写真を見て頂けたらお分かりのように
ビジュアルは超イケメン📷✨
FUJIFILM と Carl Zeiss のレトロチックな装いが
私の心を鷲掴み。笑
今日はクラシックネガで隣町をお写ん歩してきた。

設定はこちら⬇

ハイライト ±0
シャドー +2
カラー -3
シャープ +1
CCR STRONG
CCB

もっとみる
FUJIFILM X-E4 と XF18mmF2 R

FUJIFILM X-E4 と XF18mmF2 R

落葉も進み寒さもじわじわと身に染みてくる季節。季節の変わり目は決まって腰の爆弾が破裂して整形外科医のお世話になります。
今季ももれなくぎっくり腰に悩まされ
写活に影響を及ぼしてます😭

それはさておき
今回は私の苦手な画角、換算27mmのレンズで撮り歩きしてきたお話です。

レンズは XF18mmF2 R
コンパクトで軽くてX-E4にうってつけのレンズで、付属のスクエアフードもかっこいいのではあ

もっとみる
FUJIFILM X-E4とエテルナブリーチバイパスと Pergear 25mm F1.8

FUJIFILM X-E4とエテルナブリーチバイパスと Pergear 25mm F1.8

使うレンズによって選ぶフィルムシミュレーションて変わりますよね?
これって結構フジユーザーあるあるかと
思うのですが、皆さんはどうでしょう?

例えば僕の場合
Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 なら
クラシックネガ
Super Takumar 50mm F1.4 なら
クラシッククローム…などなど。

フィルムシミュレーションも
レンズとの相性ってありますよね。

今日

もっとみる