見出し画像

半導体買われ日経平均276円高、4日上昇

24日(木)の日経平均は
前日比276円高の32,287円
と4日連続で上昇しました


23日(水)のNYダウは
184ドル高の34,472ドル
と3営業日ぶりに上昇しました
8月の購買担当者景気指数が前月比で大幅に低下したことから
金融引き締めが継続するとの懸念が後退しました
長期金利が低下したことから
金利上昇時にPER(株価収益率)の割高感から売られる傾向のある
ハイテク株が買われました
好決算の発表が期待される半導体大手のエヌビディアも買われ
ナスダック総合株価指数は
215ポイント高(13,721ポイント)と大幅に上昇しました


米国株式市場の取引時間外に
エヌビディアが市場予想を上回る売上高実績・予想を発表したことから
東京市場では半導体関連株が買われ
株価指数を押し上げました
米国株の上昇もあり幅広い業種の銘柄が買われました
東証プライム市場における値上がり銘柄数は1,153銘柄と
値下がり数:610を大きく上回りました
業種別指数(東証33業種)は
ゴム、輸送用機器、その他製品、空運、陸運の5業種を除く28業種が上昇しました
サッポロ<2501>、三井倉庫<9302>が2013年以降の高値を
味の素<2802>、ニチレイ<2871>が上場来高値を更新しました
日経平均はこの4日間で836円上昇しました

東証スタンダード市場指数は
1ポイント高の1,113ポイント
と4日連続で上昇しました
テラプローブ<6627>(半導体テスト受託)が大幅に上昇しました
コメ兵<2780>(ブランド品のリサイクルショップ)
テラプローブが上場来高値を更新しました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?