マガジンのカバー画像

鳳 明日香の主要詳述記事

62
Twitterアカウント凍結の為、noteでのつぶやきツィートが多くなりました。そのため、つぶやきツィートと区分けの為、詳述記事を別途、マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

表現規制問題と党派性

表現規制問題と党派性

山田太郎氏に反発する野党支持系オタクヘイターは下記のように山田太郎氏に批判している。

では、彼らは、福島瑞穂氏にも同じことが言えるのだろうか?10年位前の民主党政権の時も、同じ内容の男女共同参画計画の提言のうちの同じ内容の表現規制部分を、当時の大臣の福島瑞穂氏(社民党)も山田太郎氏と同じ理由で削除しているのである。(下記記事参照)

上記のスクショでいうヘイトスピーチは、男女共同参画の中の表現規

もっとみる
社会学者は表現の敵か?表現規制反対派社会学者の功績の概要

社会学者は表現の敵か?表現規制反対派社会学者の功績の概要

社会学者による萌え表現排除、オタク叩き案件の続出最近の萌え絵排除、オタク叩きには社会学者も関与していることが多い。有名Vtuberのキズナアイが叩かれた時は武蔵野大学の千田有紀氏などが、殆ど科学的根拠の乏しい「萌え絵が女性への性的加害になる」論、静岡県のラブライブ!みかんも、千田と同じ理屈で「ジェンダーバイアスを作る」と大阪大学の牟田和恵氏も排除を主張していた。(尤も、牟田自身が「みかんを箱買いす

もっとみる
「山田太郎氏のコスプレの著作権ルール」に対する私の方針について

「山田太郎氏のコスプレの著作権ルール」に対する私の方針について

(注・1月24日時点)

上記ツィートを山田太郎氏が発信したことにより「山田は、コスプレ規制をするつもりか?」「コンテンツ産業のJASRAC化を目論んでいるのか?」などの憶測交じりの非難が出てきて、Twitterの表現規制反対クラスタ内で疑念が渦巻いているのが現状である。

上記に対しての私の主要意見は現時点では「山田太郎氏や政権が、どのような内容のルールや運用方法を想定しているかが判明するまで」

もっとみる
コスプレ関連の著作権ルールの続報

コスプレ関連の著作権ルールの続報

「山田太郎氏のコスプレの著作権ルール」に対する私の方針について|鳳 明日香 #note https://note.com/phenixsaber/n/ncb8581db2493

一昨日、山田太郎氏の発表から「コスプレ規制ととれる」内容の発言が出て、表現規制反対派クラスタから疑念の声が出たのは、ご存知の通りである。

これに関して、自民党の藤末健三議員が関係省庁に確認に動き、その報告ツィートを発表

もっとみる
立憲民主党の労働者の貧困対策の動き

立憲民主党の労働者の貧困対策の動き

私は、過去の立憲民主党の貧困問題の動きが見えなかったこと、それが最近になって可視化されるレベルでの動きが見えてきた事を紹介した。直近のコロナ対策でも明確な動きが見えてきたので紹介したい。

立憲民主党の長妻 昭元厚生労働大臣が、緊急事態宣言に伴って経済活動の制限による労働者の所得(給料などの収入)減少が見込まれるので補償するように政府に申し入れしたとの事。昨年時の緊急事態宣言では、10万円給付の動

もっとみる
見えてきた「立憲民主党の貧困問題への取り組み」

見えてきた「立憲民主党の貧困問題への取り組み」

新年になってから、noteのほかの記事を色々見てきたが、野党系の貧困問題への取り組みの重要情報が入ってきた。

私の地元からコンビニ・非正規の解決への道が!?SRGMや動物福祉でも立憲民主党兵庫県連の前進に期待!(私は保守派です)

日野智貴さんの記事で、兵庫県の非正規労働者の貧困問題に取り組む立憲民主党の記事を見て、私の視界にある関口杉並区議、小椋(おぐら)足立区議の貧困問題への取り組み情報だけ

もっとみる
オタクヘイターの誹謗中傷に対する反論(高市総務大臣の電波停止発言編)

オタクヘイターの誹謗中傷に対する反論(高市総務大臣の電波停止発言編)

オタクヘイターの一人、せつなりっとく氏の私に対する名誉毀損ツィートを見つけたので、この不当な誹謗中傷に対して反論したい。

私の受けた誹謗中傷の被害の概略せつな氏は下記スクショで示したように、あたかも私が「『山田太郎氏による高市早苗総務大臣の電波停止発言是認』に同調した」かのように下記の印象操作をしていた。
https://twitter.com/setsuna0417/status/130220

もっとみる