マガジンのカバー画像

獅子博兎(ししばくと)

165
タイトルの意味は、『獅子(しし)は兎(うさぎ)を狩るにも全力を尽くす』という故事を漢字に当てはめたものです☆ ひるがえって、万全の態勢(獅子)でのぞみ、資格試験(うさぎ)を一発…
運営しているクリエイター

#キャリアコンサルタント

「キャリコンになりたい」と思いながら、「キャリコンになって何をしたいか」を見失わ…

皆様、こんにちは!まるこです。 学習塾経営者の採用や育成・経営サポートといった職務を経て…

1級キャリアコンサルティング技能士実技試験に視点を変えて挑戦してみませんか

1級キャリアコンサルティング技能士の実技試験の合格率は 第10回 7.25% 第11回 9.62%、第12回 …

河口忠夫
11か月前
8

2級キャリアコンサルティング技能士に挑戦する意義、メリットについて

2級技能士って取る意味があるのか、メリットは?というお話をよく聞きます。 私自身の経験では…

河口忠夫
11か月前
17

58歳の“FP2級への旅”は「合格」のハッピーエンド

9月に受験した「2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)」試験に合格することができ…

キャリアコンサルタント 知識講習雑感2023

キャリアコンサルタントの資格更新(5年毎)のためには、知識講習と技能講習を受講して修了す…

つのだこうじ
7か月前
68

【国家資格キャリアコンサルタント】第23回試験結果|24回受験情報|合格後のこと

当ブログでは、国家資格キャリアコンサルタントの「試験情報」「過去試験の傾向」「合格後にす…

10

2023年度【キャリアコンサルタント更新講習】よくある質問

こんにちは。 株式会社ビヨンド・ワーズです。 本講習は、国家資格キャリアコンサルタントの登録にあたり、5年ごとの資格更新に必要な技能更新講習として 厚生労働省から指定を受けた講習です。 ご受講にあたり、よくある質問をまとめましたので、ご一読くださると幸いです。 申し込み方法を教えてください!講習の一覧は、下記のページをご参照ください。 Peatixでのお申し込み方法は、下記のページをご参照ください。 修了要件は何ですか?修了が認定されないことはありますか?修了証はい

58歳のFP3級~2級チャレンジの旅は終わる...といいな

3日後の2023年9月10日はFP2級試験(日本FP協会) 5月に受験した3級試験から続けての挑戦である…

57歳のFP3級挑戦はほろ苦い思い出だけど、行動した自分を自分で褒めたい

2023年5月28日(日)、3級ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP3級)を受験した。 今年1月…

冷やし中華...じゃなくて「キャリコン養成講座」始めました

3月17日、意を決して申し込んだ「キャリアコンサルタント養成講座」の教材が自宅に届いた。 ま…

メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種を受けました

2022年3月20日(日)にメンタルマネジメント検定のⅡ種を受けてきました。 勉強方法をまとめまし…

経験者が語る!キャリコン試験当日のアドバイス(東京会場)

こんにちは。キャリアコンサルタントのしょうこです。 私は育休中に第17回国家資格キャリアコ…

しょうこ
2年前
7

読書感想 国家資格キャリアコンサルタント試験 予想問題集

キャリコン仲間とのプロジェクト参考のために読みました。 <巻頭より> ・第4回試験以降の…

6