見出し画像

映画「サバハ」観ました。
これは宗教的な名作。

主人公の牧師さんが、
どこか「トリック」上田教授を想い出して、
ほのぼのして良い(笑)

それはともかく、宗教学には

[高尚さ(sublimis)とは、
低俗さ(humilis)の中でこそ見つかる]


あるいは

[相反する両極の中で
真理は表現される]


という考え方があります。

画像1


つまり
[最高は最低を内包する
(Le pire cache le meilleur)]

であり、
人喰いの鬼(穢れた存在)が、
あるきっかけで神となる(反転する)物語
な訳です。

画像3


あるいは
[神の崇高な光を
悪霊の暗闇によって可視化する]

とも言えるかもしれません
(これは「エミリー・ローズ」でも触れられてました)

この「サバハ」のストーリーは、
そういった宗教的本質
見事に表現していたと思います。

■罪人だと思われ、惨めに十字架に架けられた者こそが神であった事。
■乞食(敗北者)の姿で現れる神(栄光)の物語。
■肉体的な敗北(受難)をする事で勝利するキリスト。
■神の愛は苦しみ(受難)でもある事。


などなど、宗教はそんな話が多いですよね。

画像2


この
【[低さ]の中に[高さ]を見つける事】
【[低さ]と[高さ]の対比と反転】

は、キリスト教文学や、
時には仏教の中でも語られる

【矛盾の中にこそ宇宙の本質を見る】

という主題の一つです。

韓国映画すごいなー。

ちなみに、高い存在であるが、
低い低俗な人間の肉体
自ら纏った事がキリスト[受肉]です。

高さ(sublimis)低さ(humilis)対比と、
内包と、反転が、
神学の中で重要な意味を占めている。

なぜなら、我々の現実社会
価値観の反転内包否定
【あらゆるものが矛盾する事でこそ
自然に飽和している宇宙】

否定し続けるからです
(例・社会におけるや、
衰退絶対否定隠蔽 など)

故に、宗教現実社会が見ようとしない
そういった部分こそを
説こうとするのですね。

この記事が参加している募集

ホラー小説が好き

自作の詩による詩集「沼地の聖書」(ハードカバーによる分厚い豪華本を予定)を出版する為のサポートを募集しております。ぜひ、よろしくお願いします!!いただいたサポートは詩集の費用にさせていただきます。