見出し画像

リュネビル刺繍のお教室

こんにちは、オートクチュール刺繍のお店【 小さな手芸屋さん 】です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

このnoteでは、オートクチュール刺繍、リュネビル刺繍の魅力や、手芸の楽しさを、より多くの皆様にお伝え出来ればと思っております。


ここまでで、オートクチュール刺繍、リュネビル刺繍に関する記事をお届けしておりましたが、少しご興味を持って頂けましたでしょうか?
【 リュネビル刺繍 】をやってみたい!と思って頂けた方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

と言っても、どうやって【 リュネビル刺繍 】を始めたら良いのか…?
やはり、最初はお教室で先生に習うのが理想的かと思います。
一度では紹介し切れませんが、今回は日本国内、リュネビル刺繍のお教室を何件かご紹介致します★


Lemmikko (レンミッコ)・東京都渋谷区

Lemmikkoさんは、パリにあるLesageにてオートクチュール刺繍の技術を学んだ2人が立ち上げたお教室です。

レッスンでは『オートクチュール刺繍コース(リュネビル刺繍)』と『ワークショップ (マントゥーズ刺繍)』を展開。

未経験の方からプロフェッショナルな方まで、8つのレベルを設定したオートクチュール刺繍コースは「現場を肌で感じ取れる」と好評で、全国から会員の方が通ってくる人気のコースです。

会員の方を対象に「継続して刺繍を楽しむこと」を目的としたフリーレッスンも展開しており、習得した技術で、自身のオリジナル刺繍を楽しめます。
内容はレベルに関係なく、最新のトレンド・モード・テクニックなどを取り入れた実用的で楽しいオートクチュール刺繍のワークショップを、月1度のペースでアトリエや各都市で開催。

instagram: @lemmikko.jp


Atelier Un Nuage・兵庫県神戸市

Atelier Un Nuageは、刺繍作家、雲井 恭子先生主催、神戸のお教室です。

雲井先生は、大学卒業後、ジュエリー専門学校にてジュエリーデザイン、 メイキングを学ばれました。
その後、東京都内ジュエリー総合商社に 10年勤務。 営業・企画・デザイン等を担当。
2007年より、 東京の2つの刺繍アトリエ にて、リュネビル法の刺繍を習得。
退社後 渡仏し、パリの刺繍工房 Ecole Lesage(エコール・ルサージュ)で学ばれていらっしゃいます。

instagram: @unnuage.kumoi


Atelier / Un Fil (アトリエ アンフィル)・東京都、兵庫県神戸市

Atelier / Un Fil は、東京、神戸の2拠点で開催のリュネビル刺繍のお教室。

主宰のako先生は、国内、フランス(ルサージュ)にてリュネビル刺繍を学ばれました。
基礎的なカリキュラム以外に、プライベートで作りたいものへのアドバイス等も対応可能です。

instagram: @atelier_unfil


Atelier kecora (アトリエ ケコラ)・愛知県名古屋市

Atelier kecora (アトリエケコラ)は、名古屋でご活躍中のオートクチュール刺繍作家です。
名東区でオートクチュール刺繍教室も主宰されております。
もともとはアーティストとして、ガラスビーズを使った立体テキスタイル作品を手掛け、イタリアの名誉あるコンクールで最優秀に評されました。
また、本革を使った高級バッグのデザイナーとしても活躍し、一からバッグを仕立てられる能力とご経験を活かし、オートクチュール刺繍のレッスン課題でも、バッグ作りのノウハウをご教授してくださる稀有な存在です。

刺繍のレッスンのご指導方法もとても丁寧・親切で、お人柄の良さを感じていただけます。
先生のオートクチュール刺繍作品は、カラフルで目を奪われる色彩感覚と、デザイン製の高さが特徴で、オリジナル刺繍アクセサリーは有名百貨店でも販売されております。
様々な側面と才能をお持ちの、とても心が優しいお方です。

facebook: @atelier.kecora
instagram: @atelier.kecora

画像1


Salon du Muguet(サロンドミュゲ)・愛知県名古屋市

Salon du Muguet は、名古屋にあるお教室です。

アトリエは本場パリにて学んだ刺繍技法をわかりやすく丁寧にお伝えし、楽しく学んでいただくことを目的としております。
フランス発祥の歴史あるオートクチュール刺繍の技術をベースに、 日本人ならではの感性や感覚をいかし一人一人の個性を発揮できるような作品作りに励んでいます。

instagram: @salondumuguet


BLUEchouMIKKO (ブルーシュミッコ)・東京都、神奈川県横浜市

BLUEchouMIKKO (ブルーシュミッコ)は、首都圏を中心にレッスンを開催されているオートクチュールビーズ刺繍教室です。

BLUEchouMIKKOの代表である藤井 美保先生は、幼いころより洋服を作るなどの手芸好きが高じてデザイナーとなり、ハイブランドでのデザイナーを10年お勤めになりました。
その後、パッチワーク、オートクチュール刺繍、フランス刺繍、カルトナージュなどを学ばれ、現在刺繍家として、刺繍教室を主宰。
リネンに刺繍する美しさに着目し、2014年からは「リネンとビーズ刺繍」そしてカルトナージュを組み合わせた独自のスタイルを提案なさっています。

また、レッスンでは刺繍技術を教えるだけではなく、同時に「モノづくり」としての楽しさをレッスンの中で伝えることを主眼に、飾っておくだけではなく使うことのできる作品作りをテーマにご教授くださいます。

instagram: @bluechoumikko


Atelier Avebe (アトリエ アヴィビ)・東京都渋谷区

Atelier Avebeは、東京表参道にある、完全予約制・少人数制のお教室です。
月に一度、京都でのレッスンも。

shion先生は、パリのオートクチュール刺繍学校Ecole Lesageにて、700時間以上の講座を1年3ヶ月で修了。
同時期にVictoria DaroltiとLes Beaux Arts du Filにも学んでいらっしゃいます。
ビビッドな色使いや現代的な作風を得意とされている、新進気鋭の刺繍作家です。

instagram: @atelier_avebe


【 小さな手芸屋さん 】・神奈川県横浜市

【 小さな手芸屋さん 】も、ヴォーグ学園横浜校にて、カルチャースクールでのレギュラーレッスンがあります。

オートクチュール刺繍の世界
~フランス本場のテクニック&スタイルで~

手軽に楽しく、でも指導は本格的に、、、をモットーに、小さな手芸屋さんが手がけるオートクチュール刺繍のレッスンです。
初めての基礎から応用まで、少しずつレベルアップして作品作りをしていきます。

おもに、クロシェ・ド・リュネビルという特殊なカギ針を使って、ビーズやスパンコールを刺繍するテクニックを使います。
そのほか、普通のビーズ針を使ったビーズ刺繍やフランス刺繍・リボン刺繍などの技法を組み合わせて作品作りをします。

一歩ずつスキルアップを目指して、いつか憧れのキラキラとした刺繍が作り出せるようにご指導いたします。
詳しくはこちらから

大変恐れ入りますが、現在、入学をお待ち頂いております。
少しお時間を頂きますが、キャンセル待ちの受付をしております。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

画像3

独学の場合

お住いの近くにお教室が無かったり、お教室も定員いっぱいで待つ必要があったり、その他の理由でも、お教室に通わず、独学をされたい方もいらっしゃると思います。
そんな時には、ぜひ【 小さな手芸屋さん 】で道具を揃えて、サイトやビデオを見て練習をすると良いでしょう!

【 小さな手芸屋さん 】では、一般的な街中の手芸店では揃えるのが難しい、リュネビル刺繍のお道具や材料を全てご用意しております。
ご注文は24時間自動で承っており、どちらにお住いの方でもご自宅までお届け致します。

サイトでは、ビーズ刺繍、リュネビル刺繍、刺繍のやり方や仕立て方の説明、レシピ・動画をご紹介しております。
ブログにも豆知識がたくさんありますので、ぜひご参考ください。

特に、【 リュネビル刺繍 】については、レッスン感覚のハウツービデオも公開しております。
ご自宅の落ち着いた環境で、いつもで何度でも繰り返しご覧頂けます。

刺繍のやり方はこちらから


!チャンス! 体験レッスン

各お教室のサイト、Instagramなどをこまめにチェックしていると、イベントや、体験レッスンなどの開催情報があるかもしれません。
リュネビル刺繍、オートクチュール刺繍の初歩や、お教室、先生の雰囲気を感じることのできるラッキーチャンスです!
都合が良ければ、ぜひ参加してみましょう♪♪♪

【 小さな手芸屋さん 】のイベント最新イベント情報はこちらから


●【 小さな手芸屋さん 】オンラインショップ
https://petitemercerie.com/

●【 小さな手芸屋さん 】 instagaram
https://www.instagram.com/petitemercerie/

●【 小さな手芸屋さん 】 twitter
https://twitter.com/petitemercerie

●【 小さな手芸屋さん 】 facebook
https://www.facebook.com/petitemercerie.jp/



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?