マガジンのカバー画像

【noteコンテスト】#私らしいはたらき方

65
2021年7月5日(月)~2021年8月13日(金)まで開催の投稿コンテスト「#私らしいはたらき方」についての投稿をご紹介するマガジンです。お手本クリエイターの方の記事などもご紹…
運営しているクリエイター

#働き方

NASAの清掃員の言葉を知り、私の働くが動き出した

みんなのあたりまえ仕事は正社員が絶対なんて、昔、友達や周りの皆に言われたのを覚えている。…

大切なことは、ライブハウスに教わった。

新しい部署に移動して、2週間が経った。 教えてもらって、まとめて、 それを確認しながらもう…

松永ねる
3年前
40

出産後、働き方を変えたら、「成長したい」の意味が変わった

「オレ、今日何も成長してない」 「新しいこと何もなかったー」 夕方、夕飯の支度をしている…

週2勤務+フリーランスという働き方。これが私の「最適解」

「私らしいはたらき方」――思えばずっと、それを探してきたのかもしれません。20代では転職4…

私らしいはたらきかた

私らしい働き方というお題を見て、自分の働き方を振り返ってみた。 どうしてこういう働き方に…

ビジョー
2年前
15

弱音はどんどん吐いていこう。

弱音は吐くな。 私の中にはそんなルールがなんとなくあります。 実際、言うと嫌がる人もいる…

ニョコロ*
2年前
91

ママの私が「夜中のコンビニ」でアルバイトをする理由。

私は週に2回だけ、夜中のコンビニでアルバイトをしている。 21時に息子と一緒に寝て、 23時に起きてコーヒーを飲んで、 23時45分に家を出て自転車をこぎ、 0時から7時まで働く。 なんだかんだで1年ちょっと、そのアルバイトを続けている。 去年の3月のこと。 息子が4月からついに幼稚園入園ということで、入学金やら制服やらで久しぶりに大きなお金が動いた。  ふと預金通帳の残高を見てみると、やばいことに気づいてしまった。 7880円。 目を疑った。 この数字は、う

「働かなければならない」ではなく、「働きたい」を叶える職探し

全て自由に決めてよければ、皆さんは、どんな風に働きたいと思いますか? ・朝から晩まで、バ…

46