マガジンのカバー画像

パーソルダイバースではたらく人

27
多様性を尊重する組織で、異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介しています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【イベントレポート】パーソルダイバース「よこすか・みうら岬工房」にて農作業体験会のイベントを開催しました。

【イベントレポート】パーソルダイバース「よこすか・みうら岬工房」にて農作業体験会のイベントを開催しました。

神奈川県横須賀市にあるパーソルダイバースが運営する「よこすか・みうら岬工房」で、いちごの収穫や農作業を体験するイベントを2月10日(土)と17日(土)に開催しました。

このイベントには、グループ会社であるパーソルテンプスタッフで就業するスタッフや社員、ご家族などを対象に障害者雇用への理解を深めてもらうことを目的に開催しました。

2月17日に開催されたイベントの様子をレポートします。

イベント

もっとみる
接客業からの転身!異なる経験を活かし、多様なメンバーを輝かせる方法とは?【わたしのキャリアストーリー#11】

接客業からの転身!異なる経験を活かし、多様なメンバーを輝かせる方法とは?【わたしのキャリアストーリー#11】

パーソルダイバースでは、「障害者雇用を成功させる。そして、その先へ。」をミッションに掲げ、多様な社員が活躍しています。

”わたしのキャリアストーリー”では、多様性を尊重する組織で異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介します。

11回目は、パーソルダイバース 受託サービス第1本部 PRO受託事業部に所属する黑木 龍也。

もっとみる
【社内イベント】本音で語ろうパパ育休座談会を開催しました!

【社内イベント】本音で語ろうパパ育休座談会を開催しました!

2022年10月から男性社員の育児休業推進する新制度「産後パパ育休(以下、育休)」がスタートしてから1年が経過しました。

パーソルダイバースでも、男性社員の育休を前向きに検討する社員が増加し、すでに11名が取得済みです。(2023年11月末時点)

そこで、昨年11月に育休を取得した男性社員たちが集まり「パパ育休座談会」を開催しました。

育休取得までの段取りや、休暇中の実体験などリアルな声をま

もっとみる
体調と戦い続けた20代・30代~入社後は仕事の楽しさを味わえるようになった自分の変化【わたしのキャリアストーリー#10】

体調と戦い続けた20代・30代~入社後は仕事の楽しさを味わえるようになった自分の変化【わたしのキャリアストーリー#10】

パーソルダイバースでは、「障害者雇用を成功させる、そして、その先へ。」をミッションに掲げ、多様な社員がはたらいています。

”わたしのキャリアストーリー”では、多様性を尊重する組織で異なるバックグラウンドや経験を持つ社員が、どのように活躍し自己成長を遂げているのか、社員のインタビューを通して紹介します。

10回目は受託サービス統括本部 受託サービス第1本部 Staffing受託第1事業部に

もっとみる