605265 海へ


わざと徹夜して海を見に行ってひと眠りしたら調子良い感じ

将棋は相変わらず勝てなくなってるけど、、


将棋の調子とメンタルの具合って私くらいの低いレベルだとお互いにかなり密接に関連していて、それでいくと今はメンタルがめちゃくちゃ悪い状態

まあ、実際のところ、最近はヤケクソに自暴自棄に生きてるからそりゃそう


モーモールルギャバンってバンドの「海へ」って曲があって、色々と上手くいかないときにその状態を芸術的にパッケージングしてくれるような曲なんですけど、よくその曲に自分の窮状を重ねて悲劇の主人公ぶってる

ただ、本当に海へ行くのはそれなりに時間がかかるから脳内旅行に留めがちなところ、近頃のヤケクソの力によって、いっそのこと徹夜で自転車かっ飛ばして海へ行ってやるとなって行くことにした

夜の街は案外人通り車通りが多くて、孤独を楽しむにはちょっとノイズだったんだけど、やけに上手く浪漫飛行を歌う同年代くらいの女性や仕事帰りと思しき疲れきったサラリーマン、華金の余韻に浸る人たちとかが一体となって夜の街を作り上げているのがなんかよかった

そこに私も混ぜてもらえて光栄でした



自分にしては予想通りに進んで予定時刻に海へ着いて、そこから日の出までは2時間弱あったからどう過ごそうか、夜の海に一人で対峙するのは気がひけるなとか少し懸念してたのだけど、いざ着くと全く問題なかった

堤防の上に座って空を眺めると視力が良くない自分でもかなりの星々が見えて、スマホに入れてる星座アプリをかざして遊んでいた

途中、コンビニで買ったチキンサンドを食べたり北斗七星だと思っていたものが本当に北斗七星であることを確認したりとかして時間を潰してたら、堤防の上を歩いてくる人がいて怪異かと身構えた

結局人で、日の出の写真を毎日撮りに来てるおじさんで、その人にその海岸の見どころとか日の出と海の写真の撮り方を教わって、ある程度撮ったらおじさんはまた新たな訪問者に説明しに行っていた

ゲームあんましやったことないからわかんないんだけど、RPGの村で最初にチュートリアルを説明する人ってああいう感じなんだろうね

カメラ技術がなかったからなのか、天候的な問題なのかはわからんけど、ダルマ日の出は撮れなかったものの、一通り写真を撮って、ビーチコーミングして帰ってきた

フジツボが2つ取れたのはテンション上がった

正直、日の出よりも…



何はともあれ、海へ行ってよかった

あわよくば今度は誰かと行ってみたい

また違った楽しさがあるだろうから

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?