マガジンのカバー画像

武道・武術の心理学

35
合気道黒帯、柔術青帯の心理学者が、武道や武術をテーマに心理学の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ブラジリアン柔術

良いガード、強いガードとは?(全文無料)

 今日も今日とて柔術は楽しい。育児は大変で楽しい。  今日はガードの話。  長めですが、…

100

強くなるヤツならないヤツ

ここで話をするのは柔術の強さについてである。 道場に長年いると練習量はもちろんだがそこを…

岩崎正寛
2年前
109

クローズドガードの基礎

はじめに 今回の教則動画を作るに当たってnoteも書きました。 僕がクローズドガードというも…

サイドポジションのコンセプト(全文無料)

 今日も今日とて柔術は楽しい。今日はサイドコントロールの話。 1.サイドについたはいいも…

100

ガードで足の裏をどこに当てるべきか(全文無料)

今日も今日とて柔術は楽しい。今日はガードの話。「ディフェンスでは肩に足を当てる、組手を取…

100

なぜ柔術の基本原則を学ぶのか(全文無料)

今日も今日とて柔術は楽しい。今日は基本原則について。柔術哲学っぽい記事がかけて満足です。…

100

私のガード戦術公開

正直 本記事はあまりだしたくないものですが 世間のブラジリアン柔術モチベーションを 保つために出せるものは出しますので ご興味あればご一読ください。 クローズドガードへの引き込み 私はもともと クローズドガードが得意ということもあり 現在は 片襟片袖のオープンガードを使うものの とりあえず一度 クローズドガードに引き込みます。 動画は飛びつけないことを想定したものですが 試合なら飛びつきクローズドを 選択することもあります。 一度クローズドに入れたい理由は 相手

柔術家の食事:十分な栄養は足りていますか?

身体をつくる基本は食事です。ハードなトレーニングをしても十分に栄養を取らないと身体はむし…

Matia Okubo
5か月前
8

声援でパフォーマンスは向上する

最近になってブラジリアン柔術の試合も入場制限なしで開催されるようになりました。私も先日マ…

Matia Okubo
1年前
17

減量で気分はネガティブになるか?柔術とMMAで比較した

対戦型の格闘技はたいてい体重別で競技がなされます。そのために減量を行うことも多い。減量で…

Matia Okubo
1年前
22

形の稽古は自制心を高める

自制心とは、感情や衝動を抑え、自分自身をコントロールする能力です。自制心は筋肉と似ていて…

Matia Okubo
3年前
13

柔術家のベンチとスクワット:どれくらい挙げる?

ブラジリアン柔術をやっている人にウエイトトレーニングは必要かと聞くと、答えは分かれます。…

Matia Okubo
4年前
9

柔術が楽しい生物学的理由(1):ゴロゴロするのはそもそも楽しい。

ブラジリアン柔術は、それ自体とても楽しい。友人ができる、運動不足の解消、痩せるなどなどメ…

Matia Okubo
2年前
27

抑え込まれると笑うラット:柔術が楽しい生物学的理由(2)

大賀先生がいう柔術最大の魅力「人とじゃれあってゴロゴロするのがとにかく心地よくて気持ちいい」を生物的に考える2回目です。 笑いの起源笑いは言語よりも生物学的には起源が古く、人間だけでなく、マウスやラットなどの齧歯類も笑います。もちろん犬や猿といった人間以外の哺乳類も笑います。ラットの笑いについては、多くの研究があり、ラットは楽しいことや嬉しいことがあると50 kHzの超音波を発することが知られています(レビューとして、Panksepp,  2005)。食べ物を与えられたり性