マガジンのカバー画像

ピートラ byピープル株式会社

75
私達のパーパス「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい!」を軸に「好奇心事業メーカー」へと企業変革中!!トライ&エラーの様子をありのままに綴ります。2022年4月にスタート月2… もっと読む
運営しているクリエイター

#私の仕事

『ピートラ』おすすめ【3選】

新しいパーパスを軸に、企業変革に向けて行動する様子をありのままに綴る、ピープル株式会社のトランスフォーメーション=『ピートラ』。 お陰様で、連載が20記事を超え「どれから読もうかな?」と悩まれる方も増えてきたのかな?(そうであってほしい願いも込めて・・・) そんな方へ「コレから読むのオススメです!」という3つの記事を紹介します! おすすめ1 全てはここから始まった!会社が抱えるリアルな問題が詰まってます おすすめ2 SDGsの身近な一例!多数メディアに取り上げられている「

コミュニティとの共創は自己変化の原動力『ピートラ』Vol.72

イノベ乗組員のましもんです。 ピープルで、商品企画を約20年やってきました。 今は、2つの新事業チームのリーダーとして、ピープルのパーパス「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい」の実現のために考え、実行し、模索し続けています。 最近ずっと、子どもとの共創「子どもPeople」について書いてきましたが、 私の共創デビューは、SNSユーザーコミュニティとの共創が始まり。 2016年11月から、7年以上になります。 関わったメンバーは500人は超え、今現在も、育休コミュニティ

大人も子どもも「こうきしん」爆発!~子どもPeopleえぴそーど⑥『ピートラ』Vol.59

明けましておめでとうございます。 イノベ乗組員のましもんです。 年末年始をはさんで、新事業で取り組んでいる「子どもPeople」プロジェクトの「好奇心はじける!ラーニングラウンジをつくろう」。 前回は「好奇心ってなんだろう」という子どもの率直な疑問に大人も一緒に試行錯誤したプロセスを書きましたが、 今回は冬休みの取り組みを通しての子ども達の「こうきしん」の変化を報告します。 「好奇心」はじける空間って??これまでのプロセスでは、小学1〜3年生の子ども達と、 「好奇心はじける

「こうきしん」ってなんだろう?~子どもPeopleえぴそーど⑤『ピートラ』Vol.56

イノベ乗組員のましもんです。 私が新事業で取り組んでいる「子どもPeople」プロジェクトで、年末に子ども達とのビッグミッションがスタートしました! (子どもPeopleについては以下) 好奇心はじける「ラーニングラウンジをつくろう!インターナショナルスクール「AIC国際学院初等部」1年生〜3年生、”自称”子どもの好奇心のプロである私たち「ピープル株式会社」、空間作りのプロのオフィス家具メーカー「株式会社オカムラ」でのコラボプロジェクト。 AICの「ライブラリー(図書館)」

ダメッ!って言っちゃうその瞬間に~子どもの好奇心は国境を越えて~『ピートラ』Vol.49

こんにちは!『ピートラ』乗組員1もりもとです。 さて「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい!」と耳タコ案件でお伝えしている、私達ピープル株式会社ですが、子どもの好奇心をいつでもどこでも温かく優しい眼差しで見守れるかというと、モチロンそんな聖人は社内に一人もいません😁 お口の中のゴハンを、ブーーーッって1メートル級で飛ばされたら「ダメダメッ」って言っちゃうし、引き出しにしまった洗濯物を秒で引っ張り出されたらカチンときます。 ダメッ!って言っちゃうその瞬間、これは日本のママパ

ニューロダイバーシティな「おもしろ出張」with機ちょー『ピートラ』Vol.48

ピープルで、「子どもの好奇心がはじける瞬間を作りたい」=パーパスを実現する『新事業開発』を模索しているイノベ乗組員 ましもん です。 先週、ピープル代表=ピートラ号機チョーと共に出張に行ってきたのですが、予定を6つも詰め込んだまさにカオスで面白い2日間!を満喫してきました。 そこで出会った、「ニューロダイバーシティの教科書」の著者 村中直人先生のお話を聞いて、この出張自体が、ニューロダイバーシティそのものだなと感じ、さらには、私の「カオス」を愛するエネルギー源や好奇心とニュー

ドキドキ育休明け1カ月、意外にも乗り切れたワケ。『ピートラ』Vol.47

こんにちは!広報チームの川端です。 私は昨年8月に第一子、息子の出産を機に、1年間の育休を取得しました。 息子も1歳になり、無事に保育園に入ることができたので8月末より仕事復帰をしています。 社内ではざわざわと新しい取り組みが始まっているピープル。 私からみた会社の変化や気づきをnoteに残していけたらと思っています。 仕事が気分転換って思えてる自分に、少し驚いた。 ズバリ復帰して1か月、今の気持ちは、 仕事ちょー楽しい! 大人と話すのってなんて意思疎通スムーズなの!

攻めるために手放すこと『ピートラ』Vol.44

こんにちは。今回は機ちょーまさとが担当します。 実は先日、Zoomを使って全社発表をしました。『ピートラ』Vol.40ではガバナンスは「どこまで攻めるか」を定義することと考えましたが、今回はより具体的な施策の実行になります。今回の記事ではそのポイントと課題についてお話したいと思います。 https://note.com/people_pr/n/n744b5b5a63ff 新しいものづくりを最優先したかった……けど そこに至る経緯を少し書きます。 Peopleは創業来、子

なつやすみ、宿題キッズに教えてもらった、切り替えのヒント『ピートラ』Vol.43

こんにちは!『ピートラ』乗組員1もりもとです。 私達ピープル株式会社のパーパス「子どもの好奇心がはじける瞬間をつくりたい!」この想いを行動に移す1つの取り組みとして【子どもウォッチング👀】という活動を続けています。仕事時間中に、子どもを観察する時間を作りましょう!という活動で、普段は会議や商談や取引先対応に追われている人も、商品開発に直接かかわっている人もいない人も、みーんな続けている(はずです)。 【子どもウォッチング👀】については、コチラの記事でも紹介しているので、よかっ

変革アクセルを踏みたい私のジャマをする「らしさ」の正体『ピートラ』Vol.41

こんにちは!『ピートラ』乗組員1もりもとです。 先週の機ちょーの『ピートラ』Vol.40ガバナンスは攻めるために整える にもありました通り、私達ピープル株式会社はこれからさらなる攻めに転じていきます。その結果必ず全てが上手くいくかは分からないけど、なるべく安心して攻めのアクセルを踏むために、会社にはどんな仕組みが必要か具体的に整備している段階です。 コチラ↓からもお読みいただけます 攻めのアクセル踏みたい私が、今悩んでいること さて私もりもと、どちらかというとアクセル踏み

子どもとアイデアを考えたら「バイアス崩壊」と「アハ体験」の連続だった~子どもPeopleえぴそーど②『ピートラ』vol.39

イノベ乗組員ましもんです。 子ども達が好奇心ドリブンで会社や社会にインパクトを与えていけるような場をつくりたい! という想いで、 「子どもPeople」という新事業のトライアル&エラーを進めております。 ~この新事業の経緯は以下(えぴそーど⓪、えぴそーど①をご覧ください~ 子どもおもちゃ発明MISSON 開催えぴそーど①では、「子どもブレスト会議」の様子を投稿しましたが、その後2か月の間に、いろんな場で、たくさんの子ども達と新しいアイデアを発明するミッションを実践してきま

新しい失敗が思うようにできない?!新事業ゼロイチのリアル『ピートラ』Vol.36

ピープルのパーパス「子どもの好奇心がはじける瞬間を作りたい」の想いを胸に、日々新規事業創出に向けて試行錯誤している、イノベ乗組員ましもんです。 現状、3つの新事業のリーダーをしていますが、どれも、まだゼロイチ段階(「顧客課題」と「課題を解決し、かつ実現可能なプロダクト」のセットを発見するフェーズ)のカオスの最中です。 (自己紹介投稿は下記) 新しい失敗ができない「失敗」ピープルでは、失敗は評価に値し、「ビッグチャレンジ」という最大の給与評価指標では成功・失敗どちらにしろ大き

「カオスを愛する挑戦者」の新事業の楽しみ方『ピートラ』Vol.28

ピープル株式会社のパーパス=子どもの好奇心がはじける瞬間をつくる を実現するため、自分自身も好奇心ドリブンで新事業開発チームリーダーとして日々奮闘している ましもん です。 つい最近、ご縁あって、担当した仕事内容ではなく、私個人についてのインタビューを受けるという初体験をしました。 終始楽しく自分勝手に話させていただいた結果、私のアイデンティティとして付けていただいたキャッチコピーが、「カオスを愛する挑戦者」。素敵すぎて恐縮でもありますが、とても気に入っています。 そこで、

「経営者やる」。言っちゃったから仕方ない。やるか。『ピートラ』Vol.11

はじめまして。ピートラ機ちょーのまさとといいます。 ピープル株式会社では代表執行役を努めてまして、社内ではまさとさんと下の名前で呼ばれています。創業家あるあるですね、同じ名字の人が複数人いると必然的にこうなります。 さて。 代表就任からとして丸3年経ちました。パーパスを新しく掲げ、変わっていくときです。ピープルの参加者に行動を変えることを求めていますし、ぼく自身も行動を変えていきたいと思っています。 その1つとして、ピートラにスペースをもらって自分も発信をしていくことにしま