見出し画像

「価値がない」自由

「誰がやっても同じ」「代わりなんていくらでもいる」という発言を受けてから、やっぱりモヤモヤが残っている今日この頃。

この手の発言は定期的にあることで、慣れてるとは言わないけどさ。
それでもやっぱりがくーっと膝をつきたくなるよね。

ま、「私の文章には、仕事には価値が無いんだー!」ってネガティブにはなりませんが。

価値観って人によりけりだから。
なんといっても、自分の仕事に価値を感じてくれている人はたくさんいるということを、私はもう知っているというのが大きいね。

それにね、

「価値がない」って、ちょっと自由だと思いませんか?

価値がない。
なら、プレッシャーを感じることもないし。

価値がない。
なら、失敗したって小さなもんだ。

価値がない。
だから、私が何を選ぼうと何をやめようと影響はない。


つまり、自由!


価値がないって、縛られるものもないし、自分を曲げることもしなくていいし、じつはすごく豊かだよね。

そんなわけで、私は今また「自分のやりたいことをやる」タイミングだなって思っています。

zine作ろうかなーとか
イベント出店したいなーとか
誰かと何かあたらしいことをしたいなーとか

広がっちゃいますね。

ちょっと肩の荷がおりたところ。
ここからまた楽しいことをしようと思います。

こんなところまで見てくださり、ありがとうございます。サポートは印刷費とイベント活動費として活用させていただいています。