見出し画像

日本人が英語を話せないのはバカマナーを気にしているから

日本人が英語を話せない理由は様々に考えられます。
・学校教育でスピーキングの訓練をしていないので、いざ会話をするときにアウトプットができない
・日本では日常的に英語を話す機会がない
・正しい英会話の勉強方法を実践していない
など。

他にも日本人が英語を話せない理由は多々ありますが、私は、日本人がバカマナーを気にしすぎることが原因であると考えています。
バカマナーとは本来は存在しなくてもいい、いや存在しては害悪でしかないお作法のこと。
ビジネスシーンでの例を挙げると、
・名刺交換
・居酒屋などにおける上座と下座
・zoomやteamsの会議で退出順は上司が先で部下が後
などでしょうか。
他にもありますが、「それ意味ある?」というようなクソマナーを日本人ビジネスパーソンは金科玉条のごとく大切にし、日々会社で茶番劇を演じ続けています。

英会話でも同様にクソみたいなバカマナーが日本人の骨の髄にまで浸透しているのです。
例えばwillやcanを使うのは直接的で失礼。wouldやcouldを使って丁寧に伝えるとかI don't knowではなくI'm not sureを使わなければいけないとか。

例を挙げたらキリがないですが、やたらと表現方法に気を遣うように教えられるので、「この表現は失礼だ…ではどうやって伝えればいいのか?」という風に考えてしまって結局話せないで終わるんですよね。

確かに外資系企業で外国人と英語でやり取りするのなら丁寧な英語表現などが必要になってくるでしょう。
しかし、普通に英語話者と会話する時に、いちいちクソマナーなんて気にしていたら、まともに話すことができません。
というか、ネイティブだって相手(非英語話者)の話している英語表現が不完全であることぐらいわかっています。
わかったうえで、相手の不完全な英語を受け止め、やりとりしているのです。

日本語だってそう。
外国人がタメ口で「ねえ、渋谷に行きたいけど、行き方わからない」と話しかけてきても、失礼だとは思わないでしょう。
相手がタメ口で話していも、相手が困っている以上助ける。それが普通。
クソマナーを気にするなんて全く意味がない。

母語でない言語を完全に習得することはできません。
そうであれば、まず稚拙であっても適切に情報を伝えることを重視すべき
丁寧でなくてもいい。文法的に間違っていてもいい。
それでも相手に必要な情報が伝われればいいのです。

異なる言語において重要なのは情報を適切に伝えることなのですが、日本人はバカマナーを重視するあまり、会話ができないのです。

英会話ができるようになるためも、まず日本式バカマナーを気にするのはやめましょう。
名刺交換はクソ
zoomやteamsの退出順はクソ
メールの冒頭で「お世話にになっております」もクソ
上座下座もクソ
エレベーターで部下がボタンを押すのもクソ
お辞儀ハンコはバカ
日本にはびこるバカマナーを疑うようになれば、変な気遣いを気にしなくなり、英会話もできるようになるでしょう。

バカマナーや丁寧さよりもまず適切に情報を伝えること。
それが会話のお作法と言えます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?