見出し画像

120『知らない話をあえて聞く』

こんにちは!

本日でとうとう12月になってしまいました。

毎年ケンタッキーのCMを見るたび

クリスマスが今年もやってくるのだなと感じます。

もう冬なのかな💦

さて今日は「知らない話をあえて聞く」についてです。

内容については

こちらの「超雑談力」から話したいと思います。

とても読みやすい本なので初心者にもオススメです✨


知らない話をあえて聞く

あなたは知っている人、初対面の人と話すときどんな会話の選択をしているだろうか?

その日の天気の話みたいに中身がなく、関係性が縮められないようなことを話していないよね?


会話に困った時オススメなのが

自分が知らない話をあえて聞く

ということだ。


自分が知らない話というのは情報量でいうと圧倒的に話し相手が上である。

ということは無知の自分が相手が好きなアイドルについて聞いたとする。

そうすると自ずと会話が広がり、

相手も好きなものの話をすることで自然と気持ちがいい。


自分としては新たな可能性を広げることもできる。

相手としては誰かに共有することで自然と嬉しくなる。

そして会話は広がり盛り上がっていく。


ここで相手に対する話の聞き方も紹介する。

聞く内容としては

過去→現在→未来 の順番で聞いていく。


過去:いつからそのアイドルが好きなのですか?

現在:最近聞いてる曲はなんですか?

未来:これからコンサートに行く予定とかあるんですか?


こうするだけで会話を広げることができる。

会話の選択に困ったら是非このテクニックを使ってほしい。


まとめ

今日は「知らない話をあえて聞く」についてでした。

自分が知らないこと聞くのは苦痛に感じる人も多いでしょう。

しかし、そこから新たな発見は生まれ、会話も広がるのです。

是非嫌がることなく会話を広げていきましょうね(*^^*)


それでは、ばいなら✋



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?