見出し画像

1日の充実感が足りてない? なら朝活っしょ!

お疲れ様です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近、noteの書き出しの言葉に迷っているペイシラです。

夜でもなく朝でもないこの時間に「お疲れ様です」は果たして正解なのか。わからないけど別にいいかなと思い使ってます。内容によっては問いかけから始めることもあるけど今日はオーソドックスな「皆さんいかがお過ごしでしょうか?」で始めさせていただきました。

今後もnoteの書き出しの言葉は要検討ですね。

今日は最近色々な場面で言われる朝活。朝から活動すると有意義な時間を過ごせるという話をしていこうと思います。

僕が所属している大学のサッカー部では基本的に練習が朝行われます。授業がある期間は7〜9時の間が練習時間です。この時間に起きて活動するとかなりいいことがあるので少し説明したいと思います。

僕はそもそも朝早く起きるのに慣れている人間ではありませんでした。

高校の頃もサッカー部に所属していたけど朝練があるチームではなかった為、普通の生徒と同じような時間に起きて登校していました。

その為、大学のサッカー部が朝練だと知った時は寝坊しないか心配で、最初の頃はアラームを一日6個くらいかけて寝てました。そのおかげもあって、ある程度朝練の時間になれば目が覚めるような体質に変わりました。

本当に起きたい時間の15分前くらいから2、3分おきにアラームをかけるのがおすすめです。

そんなこんなで大体6時に起きてゆっくり準備して練習に行くのですが、朝活動すると1日の満足感が活動しなかった日より倍以上に増えます。(個人的な感覚)

なぜ、満足感、充実感が増すか?

答えは簡単です。いつも起きる時間に練習が終わり何もしない1日と同じことを同じ時間にスタートできるからです。

もともと9時20分から授業があったとしても9時まで練習し、着替えて授業にいく。授業の前まで寝ていた人とは2時間の活動で充実感が違います。

朝、体を動かしている分、頭もすでにクリアな状態でかなり冴えていて、授業や課題に取り組んだときの効率も物凄くいい気がします。

皆さんどうでしょうか。そう考えると朝活ってすごいですよね?今すぐしたくなったんじゃないでしょうか?

なにも体を朝から動かす事をしろっていっている訳ではありません。朝少し早く起きていつも寝ている時間に自分の好きなことをすればいいのです。

そうしたら自分のやりたいことをやる時間も確保できて、さらに1日も普段通りに送れる。いや、普段以上の充実感を感じながら1日を過ごせる。

いいこと尽くめですよね。

早起きは三文の徳

ってこういうことだと思います。この文章を読んで少しでも朝活いいなと思ったらまず試しにやってみる。それがいいと思います。最初は起きるのが辛いかもしれない。けど、起きて活動した先の充実感はとても爽快です。

とか言ってる自分は最近まで冬休みで、正月なんかは昼に起きる生活が当たり前になってました。

けど、朝に練習があるとすごく1日が充実することを改めて認識したのでnoteで共有したいと思い今日は書きました。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ほぼ毎日投稿しているので興味がある方は他の文章も見ていただきたいです。

では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?