見出し画像

【時々エッセイ】猫の手ざわりは魔法でできている 68

猫の武器。
爪、牙、猫パンチ、後ろ脚キック。
色々ありますが、みなさんご存じの通り最強の武器は丸顔につぶらな瞳、そして三角の耳です。
さらに全身を覆うふかふかのボディスーツは、どんなモビルスーツにも負けません。
無敵と言えます。
猫の前に人は無力です。
ひたすら奉仕するしかありません。
猫様の為に買った大事なものを壊されても、人は次に壊されない方法を探ることしかできないのです。
大事な猫様たちを置いて一日外出する時いつも私は、自動給餌機にお昼の分を入れていきます。
普通に入れると集まってきて、お昼の分を食べてしまいます。
猫に「後で」の感覚はありません。
現在が全てです。
なので、ちょっとおやつをあげてその隙にさっと入れます。
時間間隔の設定も素早く。
うちは時間になると上からザーッと落ちてくるタイプではなく、丸くて6等分の仕切りのようなものが付いたオードブル容器タイプです。
時間が来るとフタがずれて上が開いて中身が食べられる方式です。

ぬくぬく兄弟

これで一安心と出かけて戻った時、衝撃の光景を目にしました。
フタが外れていたのです。
もちろん、中身はカラ。
猫パンチでどつきまわしたり爪をひっかけたりしているうちに、持ち上げられて床に落ちた衝撃か壁にぶつかった衝撃で開いたと思われます。
中からいい匂いがしたら、後で開くかもなんて猫は考えません。
四次元ポケットの中の物が全部欲しいと思っても、のび太だったらドラえもんを解体しようなんて考えません。
でも、猫だったらそういうことをやります。
犯猫は誰?
悪知恵ならルネ。
いたずら心ならモネ。
何かにトライする時の根気だったらジョルジュ。
食い意地だったら全員。
誰だかわからないけど、幸い欠けたり割れたりしていないので元に戻すことができました。
ペットカメラを設置するより、物理的に破壊行為ができないようにした方が早いと考えました。
容器がぴったり入る箱を見つけてきてそれに入れ、円と正方形なので隙間ができないようにミニタオル、クラフトテープ、ジャムの瓶、ウェットティッシュの容器などをぎっちぎちに詰め込み、猫の前脚が入る余地をなくしました。
見た目はまるで芸術性のないオブジェのようですが、今、しっかり時間が来た時に開いて猫がお昼を食べられるようになっています。

開いてたら当然入るモネ



この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,828件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?