マガジンのカバー画像

教育・保育

18
学校現場や学童保育での経験やエピソードを踏まえつつ、私なりに感じ考えたことをまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

「自由」「子ども主体」を越えて〜社会構成主義と特異性理論〜

「自由」「子ども主体」を越えて〜社会構成主義と特異性理論〜

しばしば子どもたちとの関わりの場で「自由」や「子ども主体」という言葉が謳われることがあります。もちろん大切な概念ではありますが、個人的にはあまりピンと来ておらずモヤモヤすることも多いのが正直なところ。そこで今回のブログでは「自由」「子ども主体」を越えていくための一つの視点について考えていきたいと思います✏️

「自由」「子ども主体」の危うさこれまで小学校・学童保育・保育園などの様々な現場を経験する

もっとみる