マガジンのカバー画像

切貼民話(folktellage)

18
地域に伝わる民話に纏わる場所を訪れ、直感的に目に入ったものを撮影→それらを印刷して切り貼りし、新たな民話や伝説の生き物などを表現する、私が考えたアプローチです。「切貼民話師(fo…
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

切貼民話師としての近況報告

切貼民話師としての近況報告

なかなかブログを書く余裕がなく更新が遅くなってしまいました💦
切貼民話師としての近況報告をまとめようと思います😊

「鬼と山梨の妖怪展」に出展させていただきました👹

まずは、お世話になっている妖怪作家の大蛇堂さん主催、山梨県大月市で開催された「鬼と山梨の妖怪展」に出展させていただきました😊

会場は大月市にある中樹山淨照寺さん。
凛とした趣のあるお寺の雰囲気と大蛇堂さんの作品とがマッチし

もっとみる
切貼民話@山梨県市川三郷町 表門神社

切貼民話@山梨県市川三郷町 表門神社

今回もブログをご覧いただきありがとうございます。世界で唯一(おそらく誰も名乗っていないため)の「切貼民話師」、ゆーだいです。

今回は、山梨県市川三郷町にある「表門(うわと)神社」を訪れた際のレポートと、そこで生まれた切貼民話たちを紹介します。

いざ、表門神社へ!

まずは市川三郷町にある表門神社をフィールドワーク。最寄駅はJR身延線の芦川駅。神社は駅から程近いため、車がない私にもありがたい民話

もっとみる