見出し画像

Samurai Warrior Wife の平和な1日

この数日結構バタバタしていました。生徒さんのビザの延長の手続きをしたり、ホームステイ探しをしたり、アニメの翻訳をしたり、とある映画のTwitterでの評判を査定したり。。。昨日(日曜日)の朝起きてFacebookをみると友達から「急だけど今日ごはん行くよ」と連絡があり、がんばって仕事を4時前に終わらせ、身支度して5時過ぎにはダウンタウンへ。

うちってダウンタウンから歩いて20分の距離なので、普段は歩くことがほとんどなのですが、昨日は雨と風が結構すごくて。車で行くか迷いましたが、飲むとわかっていたので(笑)根性で歩いて行きました。

久しぶりにみんなと会えて楽しかった。もう、喋る喋る。

私カナダに住んでそろそろ20年ですが、日本人とご飯を食べに行くと90%の確率で「みんなで適当に頼んでシェアしよう」ってなるんですよね。いや別に「私は私の料理が食べたいの!」とかいうこだわりがあるわけじゃないので良いんですけど(話飛びますが昔「フレンズ」のジョーイが、自分の料理をつまむ女の子とデートする話がありましたね)これってやっぱり日本の居酒屋文化のせいなんでしょうか。いろんなものをちょっとずつ食べたいみたいな。私は異議はないので別に良いですけど。昨夜は唐揚げ、マンゴドレッシングのサラダ、ツナのタタキ、パエリア(これはパエリアというよりリゾットぽかった)、ヤムのフライ、そしてカラマリをオーダー。飲み物は私は1杯目サングリアで2杯目はシャルドネにしました。

みんな子供が一番下でも5歳だから、そろそろ外に出やすくなっているし、お仕事している人ばかり。子供ネタ、夫ネタ、仕事ネタで盛り上がりました。

二次会行く?という話にもなったけどみんな翌日早いので(このへんが若いコとは違うw)さっさと帰宅しました。

帰宅すると夫はオスカー情報を色々教えてくれたけど、今年はかなりつまらなかったみたいですね。

前にも書いたけど我が家のスケジュールは子供が居るときと居ないときで大幅に変わります。今週は子供がいないので仕事モード&デートモードです。子供がいるともう仕事と子供でいっぱいいっぱい。夫にいつも「君は子供が来ると性格が変わる」といわれますが、もう5年経つんだから、いい加減慣れなさい!と言ってあります。ハイ、怖い奥さんです。我が家でのニックネームはサムライウォリアーワイフですから。(人に自分を紹介するときもこれもう使ってます)

でも子供が居ないときはもっと夫に時間を割いてあげられるんですよねw

私は飲むとすぐに眠くなる人+もともと朝型人間なので10時にはベッドに入っているのですが、「寝る」と言うと、不眠症+夜型人間の夫もとりあえずベッドに入ってきます。しばらくは本を読んだりスマホやiPadをいじっているのですが、こういうときに馬鹿話をするのも好き。昨夜はご飯を食べにいった友達との話を私がして、「そういえば僕らももう5年も一緒にいるんだねえ」と二人でしみじみしました。もう5年も経つの?という感じ。平和な1日に感謝です。

さて今日は弁護士さんと会う仕事です。がんばりまする。

もし共感していただけたら、サポートしていただけるととても喜びます。頂いたサポートは創作に使わせていただきます♪