見出し画像

アウトソーシング応募結果、まだ出ない

最近、本当に、体調が悪い。

毎日、noteを書いて終わるような日が続いている。

でも、しっかりアウトソーシングは進んでいる。

ある仕事に応募したら、今後の仕事をプロデュースしてくださるというクライアント様が現れて、連絡を取り合っている。

仕事内容は、簡単な入力作業なのであるが、その他にも、なにやら囲い込んで、安い賃金で仕事をさせようとするマルチ臭がする。

なんども意味が無いようなやり取りが続いていて、未だに、さっぱり、仕事を振られない。

仕事をプロデュースしてくださると言うので、難題をもふっかけてみた。

そしたら、なかなか面白いお仕事を提案してきて、未だに、意味のない連絡事項が継続しているような状態である。

スキルは持ち合わせているが、持病の関係で体力が無いので、コンスタントに稼ぐことは出来ないので、自分に向く仕事を探すのが難しい。

だから、単発の簡単作業を選びがちである。

そんな事情から、今回の仕事は自分には向いているのであるが、クライアントが何目的なのかが分からない。

しかし、このような謎めいたお仕事には、興味をもってしまう。

さてさて、この仕事いつから開始なのか。

一応、最低賃金以下のお仕事は受けない。

受ける位なら、自分の体力を温存させる方が得だからである。

家族の為にもお金を多く稼ぐよりも、体調を安定させる方が、メリットがあるからである。

はてさて、今回のお仕事の顛末はいかに。

以前、闇バイトみたいな仕事を提案された事もあった。

もちろん、お断りしたが、闇バイトの誘いに乗っかって仕事を受ける人もいるのかな。

その人を検索したら、やっぱりやばめの人でした。

その人の名前でサイトが立ち上がるくらいの人でした。

それなのに、同じ名前を使用して活動しているなんて、すごく不思議でした。

この間、娘のパンツの裾上げをしてあげた時に、ユニクロで裾上げのバイトでもしようかなどと話していました。

1本500円で、3本で1500円かと計算したら、そう稼げる仕事でもないかもしれませんね。

自宅に居ながらアウトソーシングで稼ぎたいと思われている方、間違いなくパートで働いたほうが、楽です。

アウトソーシングに多い求人で、隙間時間を利用してと謳い文句のあるお仕事が多いですが、結局、隙間時間どころか、自分の生活が振り回されてしまうようなお仕事の確立が高いからです。

週20時間働ける体力があれば、アウトソーシングでも余裕で稼げるような気もしますけどね。

先ほどクライアントに、仕事はいつから開始ですかと送ったので、返信を待ちましょうかね。


いただいたサポートで美味しいものを食べて、次のnoteに活かします。