マガジンのカバー画像

あなたに魅せたい写真があります

139
https://lit.link/peach0200 私がアップした⤴️写真はここへ全て貼り付けておきます^_^
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

動かず見つめてそして・・(つぶやき3の解説)

動かず見つめてそして・・(つぶやき3の解説)

こんにちは撮人詩です😀
1で体勢制御
2で視線で掴まえて
そして3から4次元に突入です

4次元(時間)でさらに深く被写体に入り込んでいきましょう。

時間を使うということは
待つ、ただチャンスを待つのみ

何を待つんですか?ヽ(´o`?)といいますと目でいま見つめてる被写体の空気感と採光度の
ピークを迎えるまで待機です。

わたしはただチャンスを待って、
「よし!今だ」の時を待ってフォーカスロ

もっとみる
見つめて変化を待つ(つぶやき2の解説)

見つめて変化を待つ(つぶやき2の解説)

こんにちは撮人詩です

今日は
2.ギリギリまで肉眼で視線をロック
についてのお話です

つい、みいってしまう景色があったら首元からフリーズしませんか?
視線も、もっと言えば呼吸すら止まることあります笑笑

もしそういう場面に出逢ったら、ひたすら眺めましょう。
風景はもちろん刻一刻と動いているし
視線で見えない空気の動きななんかも絶えず移動してるものです
欲張ってでも何かにフレーミングして
そこを

もっとみる
フリーズの効果[先日のつぶやき1の解説]

フリーズの効果[先日のつぶやき1の解説]

こんにちは撮人詩です
昨日 私が撮影時にきおつけてることを4つ程
書かせていただきました

固定する 被写体を観察 時間をかける たくさん撮るなど、まだまだたくさんありますが
ザックリと4つに分けました

今日は1
ひじや関節を固定する
動きやすい部位固定する解説を書いてみました

撮影時に動かないってどういうこと?

という声が聞こえてきそうなので、

撮りたいと直感で見たものや
ほんとに旨い食

もっとみる