マガジンのカバー画像

日々の呟き 思いつき

108
ふと浮かんだ言葉の備忘録
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

身体を使い切る。やがてそれは天に昇る道管となる。

身体を使い切る。やがてそれは天に昇る道管となる。

『名付けようのない踊り』という映画を観た。

ダンサー、田中泯さんが72歳から74歳に
国内、そして世界各地で踊った
『場踊り』の記録が彼のここまでの道に
ランダムに交じり合いながら綴られる。

『場踊り』その名の通り、
その場のあらゆるものと一体になり、
そのエネルギーそのものを踊ること、
とわたしは理解した。

田中泯さんを近く感じたのは、
私のフラメンコの師匠、
松丸百合さんを通じて。
彼女

もっとみる
フィンドホーンのメインサンクチュアリーの再建に向けて〜✨✨

フィンドホーンのメインサンクチュアリーの再建に向けて〜✨✨

昨年の4月に起きた火災によって
失われたフィンドホーンの
象徴的な建物たち。
メインサンクチュアリーと
コミュニティセンター。

再建に向けて
準備が進められているようです。

地元の新聞「The Press and Journalのニュース記事より

火災のニュースを受けて、
いの一番に舞い戻ってきたのは
ジョン・タルボーさんのご一家。

彼はエコビレッジ・ディレクターとして長年のキャリアと

もっとみる
日々の呟き☆児童虐待防止キャンペーンのために踊ってきた。

日々の呟き☆児童虐待防止キャンペーンのために踊ってきた。

@宇都宮
マンボー直前の滑り込みで
宇都宮で予定されていたイベントにて
歌ってフラメンコを踊ってきました。

コロナ前は年に数回宇都宮の座長のもと
旅興行をいろんなところでしてましたが
今回はまるっと2年ぶり。

この間、新たな人生のテーマとして
かつて習った『歓び』を表す曲
アレグリアスを改めて学び直し、
今回、初披露となりました。
とはいえ、時間の関係もあり
パレハ(2人で踊ること)にて。

もっとみる
2022年・新しい時間に潜む神秘とマジックに心の扉を開いていこう。

2022年・新しい時間に潜む神秘とマジックに心の扉を開いていこう。

年末と年始にフィンドホーンのトランスフォーメーションゲームのチームがオンラインにて世界中の参加者を迎え、2021年を祝福と共に完了し、そして、ここから始まる2022年の旅に向け、その道標を見つけていく趣旨のオンラインのイベントが開催されました。

12月30日に年末のイベントについてはこちらに。

年始のイベントは21カ国から118名の参加者が集まり、一つの意図に意識を合わせ、いつものように4枚の

もっとみる