マガジンのカバー画像

大切に読む。

81
保護したいnote
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

お祝いの一枚 4

拝啓あんこぼーろさん! お誕生日おめでとうございます! 本日6月28日は、あの拝啓あんこ…

31

ひと色展 絵日記9

5月10日、晴れ。 平日、にし茶屋街はおだやかです。 平日だけど私はギャラリーへやってきまし…

68

あたたかい気持ち

やさしいピアノソロ ヒット曲ではじめる! 初心者ピアノ 〜バラード人気曲〜 ハルノヒ あい…

26

2021年、ありがとうございました!

今年は、とても経験に恵まれた年でした。 関わってくださったみなさんのおかげです。 本当にあ…

78

うたた寝ラヂオ。

きのうの楽しかった余韻がまだ覚めやらぬ、うわの空です。 きのう、音声配信をしたんです。こ…

うわの空
2年前
22

待つのが楽しいこと。

あ-、おいしかったぁ。 ボリジっていう食べられる植物の葉を 『菜っ葉めし』にしておにぎりで…

人はなぜ?お話にでてくる食べ物を食べたくなるのだろう

幼い頃、ヘンゼルとグレーテルにでてくる【お菓子の家】が食べたかった。 カラフルなボタンのチョコがついたクッキ-の壁や窓、屋根はきっとチョコレート。 色々な出版社のヘンゼルとグレーテルの本を眺めては、どのお菓子の家を食べようか夢想したり、自分で家の絵を描いてみたりした。 最後まで本物の【お菓子の家】に出会うことも、また食べることもできなかったが、いま思い出しても心がほわっと温かくなる。 大人になってから憧れた食べ物は、【冷製のお肉】。 これは、フランス人作家、フランソワ

コンプレックスが少し消えた時間。

ほんとかどうかわかんないですけど、体感時間の分しか歳を取らないって言うじゃないですか。 …

うわの空
2年前
33

うわの空さんから届いたよ!2個も届いたよ!

お礼記事が遅れに遅れ、2つお願いしていたのをひとまとめにご披露、うわの空さんに感謝申し上…

53

イシノアサミさん、闇夜のカラスさん、拝啓あんこぼーろさん、
娘の葵ちゃん、本日『夢見る猫は、しっぽで笑う』を、読了しました。
お手紙書きましたので、読んでくださいね。

最後は、ティッシュを何枚も使って大号泣でした。

素晴らしい作品を、ほんとうにありがとうございます!

41

この人のためならというパワーは、苦手を超える。

ある日、わたしのところに、手書きの企画書が届いた。 とても丁寧な、絵と説明つきで。 サイ…

うわの空
3年前
85

『夢みる猫は、しっぽで笑う』、感想文

『みる猫』が完結して、3週間が経ちました。 この3週間、小説をくりかえし読みにいって、絵を…

70

カランダッシュ つまり、ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン!

おれは涙を流さない、かどうかはまた別の話なのですけど。 カランダッシュである。 スクラン…

geek
3年前
22

6月28日に想うこと

先日、こんな記事を投稿しました。 noteを始めて3か月が過ぎ、先週、沢山のことを経験できたので、その感想を綴ったものです。 今日は、あと、ふたつ お伝えしたかったことを書くことにしました。 ひとつめは、 拝啓 あんこぼ-ろさん noteという、大海原にでたばかりのころ、私の記事を読んでくださり、コメントをくださいました。そして、あんこぼ-ろさんのnoteを覗いてみると、そこには、こんな記事が。 このころは、まだ自分の記事を投稿することだけしか知らなかったので、