見出し画像

No.3 『急告!!騙されるな②!LINE投資詐欺!に続き、Amebloも!株高が踏み台攻撃に利用される!』

2024-03-05 16:37:53

テーマ:PCセキュリティ終活セミナ詐欺撲滅

急告②!!騙されるな!LINE投資詐欺!に続き、Amebloも!空前の株高が踏み台攻撃に利用されてる!!

LINEは元々韓国ネイバー社が運営していましたが、膨大なアカウント数(外国企業高官が呆れる顛末)情報漏洩、管理の甘さ、ガバナンスの悪さ、等々、体たらくさを見かねて、とうとう尻に非が付いたのか、さる筋から要請圧がかかりYahooが買収したわけです

が、今もってYahooも全ての業態業務を把握していない上に、濡れ手に粟で多額の資金をゲットしたネイバー社が今もデータ管理に中間搾取的管理を行っているための、この手の騒動が大なり小なり取り交ぜて発生しているのが実情なのです

画像データサーバーを国内に移管すると、前回不祥事の会見の際に言明しておりましたが、これもいかが相成ったものか定かではありません

ましてや、テキストデータサーバーは未だにチャイナとコリアにあるわけですから、

山本リンダさんの歌じゃないけれども「あぁー!もうどうにも止まらない!」

【しからば、如何するか】


【利用者の対策として】はどうしても利用する、し続けるのであれば「漏洩有りき!」で(残念ながら)利用するしかない!!と断言しても過言ではないでしょう(かって、ネイバー社が運営主体の時に情報漏洩のことを書いた途端アカウント停止(以降3回)になったわたしの顧客様には、合わせて写真は絶対にアップしたらアカンですよ、って昔からそう言い続けてきたのですが)

【他の方法としては】では、他の方法としては、その他あまたあるSNSに乗り換える

いまさら、「そんなことできっかよー」ってお思いの方の場合は・・・

少なくとも大切な人、大事な人、身近な人、、、とだけでも、他に乗り換える、とか

LINEヤフーに資本関係見直し要請 総務省が行政指導

http://xn--https-o73il62c//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA047RC0U4A300C2000000/(日経ニュースより引用抜粋)

(LINEより引用抜粋)

**********


【余談ながら】LINE

LINEは元々韓国ネイバー社が運営していました、機能多岐にわたるコマンド、アプリ機能満載、言わば増築増築増設増設で肥大化したどこかの旅館のようになってしまい、マネジメント上手くいかず、そのガバナンスの悪さ体たらくさに見かねて、さるところから圧要請がかかり、まさに両者の思惑が一致した挙句にYahooが買収したわけですが、

今もってYahooも全ての業務業態を把握していない上に、濡れ手で粟をも掴み取ったネイバー社が今もデータ管理に中間搾取的管理を行っているための、この手の騒動が大なり小なり取り交ぜて発生しているのが現状実情です

画像データサーバーこそ国内に移管すると、前回に不祥事の際に言明しておりましたが、これもいかが相成ったものか定かではありません

ですので、引き続き写真のアップ、特に乳幼児含め学生含め若い女性は写真動画アップを控えた方が宜しかろうと思います

コラージュアプリ等々を利用して、いとも簡単にアダルト系の顔だけ差し替えられて再アップされる、とんでもない事態が世界を駆け巡ることになりかねません

ましてや、テキストデータサーバーは未だにチャイナとコリアにあるわけですから、、、

7000万とも8000万とも言われる登録者ユーザーがいて、病院行政機関自治体までもが、日本国中誰も彼もが、利用するしか選択肢が無くなってきている状況を鑑みたとき、・・・今後どうなるか?あなたはどう思われますか?

一昨日の「投資詐欺にご注意!」でも書きましたし、過去からも言い続けれおりますが、チャイナ経済が崩壊に向かっており、チャイナマネーがオイルマネーがロシアンマネーがノースコリアマネーがその他怪しきマネーまでもが日本証券界に大乱入している昨今、海外で$資産を持っても経済制裁で凍結の憂き目にあうくらいならば、北海道の土地を、東京のマンションを、日本株を、ビットコインを、利息無くとも¥貯金を¥資産を、、、に資産見直す方がはるかにベストなことちゃいな、なんてこと考えている昨今、LINEのガバナンス再徹底は、大仰に言えば、将来の日本の経済国防にも大きくかかわることのように思われます

えて言わせてもらえば、

LINEヤフー会長川邉健太郎氏、CEO出沢剛氏、慎ジュンホCPO、桶谷拓CSO、はじめ役員方々に、

ソフトバンクを絡めたやっやこしい資本関係があるのだろうが、

「ネイバーとの勇気ある決別決断を」、「サーバー管理は別地域で」、

これだけ多数のアカウント登録があるという自覚をもって対処対応していただきたい

かの地域にサーバーがある以上、「情報が漏れた」「漏洩」では、済まされません!!

民間企業はいざ知らず、国の機関総務省はじめ各省庁地方自治体それらに準ずるすべての機関等々も、かのチャイナの若者のようにカメラには慣れ過ぎて、「かえって見られてて安全だわ!思考にマインドコントロール化されて」、崩壊の坂道を転げだした途端、「事情不应该是这样的」、って言わないためにも

若い人子供たちが困らぬように、もはや、「日本国民ツール」みたいなモンなんですから、ビシッ締めて、くださいませ

いみじくも、アメリカの大手IT企業に勤めてる人が・・・

「oh! can't believe it! Isn't LINE a waste of money? Japanese people are smart and kind, but they're a bit stupid and lenient when it comes to security.」

その通りかもしれませんですね、海外の人からすると、信じられない出来事が日本で起きている、株もLINEも自民党も・・・

治安安全な国にて長くおりますと、ちょっとばかし、感覚直観感受性やら何やらかんやらが、ぬるくぬるく、なってきてしまっているように感じるのは私だけでしょうか!?

振り込め詐欺、オレオレ詐欺、投資詐欺、フィッシング詐欺、婚活詐欺、仮想通貨詐欺架空請求詐欺、情報商材・副業詐欺、還付金詐欺、融資保険金詐欺、ワンクリック詐欺、チケット詐欺、オークション詐欺、、、

いろいろ、ありますが、

「油断一秒怪我一生」


**********

さて、悪徳チャイナ詐欺集団による投資詐欺ですが、アメバ広告でも同様のPRが・・・

なんと、そこには、ファーストリテイリングCEO柳井正氏の、凛とした画像が張りつけてありました

そこをクリックすると

「日本銀行が生放送での発言で柳井正さんを提訴」と題した、Gooニュースサイトへ

よくよく見ると

読売新聞オンラインと明記され、アップ日時が、

05.03.2024.21:00

となっております

寺島実郎氏との対談で・・・なんちゃらかんちゃら、あって、¥39.750を振り込め・・・みたいなことを・・・

柳井正氏のほかにも、宮崎駿氏、新海誠氏、などが登場

全て偽広告です

「日銀が宮崎駿監督を提訴」は誤り【ファクトチェック】 (factcheckcenter.jp)

「日銀、柳井正を提訴 生放送の発言で」は誤り SNSで拡散した偽広告【ファクトチェック】 (factcheckcenter.jp)

(Japan Fact-Check Center より引用抜粋)


各PFのスタッフさん、営業さん、広告の契約には十二分に気を付けて、「踏み台攻撃に利用」されてますよ!!

さらにパトロールを厳密に行ってください!!

急告!!騙さるな!!気を付けて!!投資詐欺!!・・・新NISA、株高日本が狙われる!!! | 「痛い痛いの人生成れど、ケッセラッセラいつも心に太陽を!!青空にVサイン!!」・・・PC修理販売センター by PCジャフ (ameblo.jp)

これは、もはや、チャイナXX党による「ニューサイバーテロ!ハニーマネートラップ!」なのでは、と言う声も聞こえ始めた昨今、とにかく引っかからないように!


一人で考えずに、相談相談また相談・・・

警察なんでも相談電話 #9110

消費者ホットライン 188

・都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html

金融庁・金融サービス利用者相談室
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency/index.html

・消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/notice/efforts_001.html


#投資詐欺#有名人#著名人#日銀#日本株#詐欺#ビットコイン#青空にVサイン#pcjaf#チャイナ系詐欺集団

宜しければサポートお願いします。いただきましたサポートは残余人生の生きる糧として、また若い人、青少年のサポートに利用させていただきたいと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。