マガジンのカバー画像

ポーポー・ポロダクションの紹介

10
ポーポー・ポロダクションとは何なのか?
運営しているクリエイター

記事一覧

ポーポー・ポロダクションの本を読むと痩せる

ポーポー・ポロダクションは本を書いています。2022年現在で24冊の本を出させていただいていま…

A級フラグ回収士の仕事

最近、メジャーな言葉になってきて、ドラマのタイトルにもなっている「フラグ」。この「フラグ…

ポーポー・ポロダクションの裏側(消えた企画・断った仕事)

いつもポーポー・ポロダクションを応援してくださったり、ポーポー・ポロダクションに興味を持…

物書きは、水のないプールでジャックと豆の木の夢を見る

私は本を書いて15年、みなさんのお陰で本を書く仕事を続けていられます。15年で22冊、半分以上…

この本はたぶん私の本ではない

最近、出版不況で本の売り上げが下がっている中で、新刊を発行させていただいたり、「マンガで…

ポーポー・ポロダクションとは何なのか?

ポーポー・ポロダクションって何者? 不思議な存在に興味を持ってくださる方、応援してくださ…

サポートありがとうございます。ポーポーとnoteとお金の話です。

noteには記事を有料に購入していただいたり、サポート機能というクリエイターを支援する機能があります。ポーポーにも支援していただける方がいて大変嬉しく思います。有料記事やサポートしていただいたお金はどのようように使わせていただけるかという話を書かせていただきたいと思います。 ポーポーは書籍を出させていただいて、その印税で心理学や色彩心理の研究をしています。2006年から書籍を出させていただいております。ゆっくり長く売れてはおりますが、最近はなかなか書籍が売れななくなりました

書籍の印税の話

読者さんから印税の話を聞かれることがあります。そこで本と印税の関係をしたいと思います。作…

亡くなった父と話をした体験

たまには少し不思議な話をしようと思います。私の父は私が高校二年生の時に、脳血栓で倒れて病…

ポーポー・ポロダクションの世界

こんにちはポーポー・ポロダクションと言います。心理学を使って企業の商品開発をお手伝いした…