マガジンのカバー画像

人形作って生きてます

16
主にソフビを作る際に色々起きた事象や気をつけておきたいことを漫画コラム形式でまとめています
運営しているクリエイター

#漫画

ソフビ原型を製作する・その5【人形作って生きてます

ソフビ原型を製作する・その5【人形作って生きてます

【補足説明】

ソフビの製作において、原型の段階で完成状態になるように色々と仕組んでいきます。
それはデザインによって色々と工夫をしていかなければならないのですが、基本的には

・引け
・歪み
・抜き

の3点にはかなり気をつける必要があります。

引けというのは細い部分はより細く、平らな部分が凹むなどのデザイン上かなり思ったものと違う状態で出来上がってきます。
楕円状のものであればより楕円に、四

もっとみる
ソフビの原型を作る・その6

ソフビの原型を作る・その6

【補足説明】
ソフビの原型には完成した時を想定しながら製作します。

ここまでみてきたように、ヒケ・歪み・縮みなどどのように起きるかを予想して製作します。
が、これは本当に完成してみないとどうなるかわかりません。
良い方向で完成すれば問題ないのですが、なかなかそうはいきません。
あくまで『予想』をしながら製作していきます。

今までのソフビ、昭和の時代にあったソフビ達や食玩などでなぜこの形になった

もっとみる
『良い話』に疑問を持つ!【人形作って生きてます・ソフビ製作】

『良い話』に疑問を持つ!【人形作って生きてます・ソフビ製作】

【補足説明】

どの業界でも『良い話』を持ち掛けてくる人はいます。
もちろん、本当に良い話もいっぱいありますが、そうでないものも往々としてあります。

これは昔からどの業界でもあることで、お金がかかる部分には必ず『騙そう』と企む人がいます。
ソフビでいえば

『自分に任せればソフビが簡単にできる』

ということを言われます。
一見、とても良さそうに見えていてもものつくりはそうはうまくいきません。

もっとみる
商品化権の許諾とは?・その1【人形作って生きてます】

商品化権の許諾とは?・その1【人形作って生きてます】

【補足説明】
テレビや漫画などいわゆる『著作権』というものはみなさん少なくとも聞いたことがあると思います。
著作者に作品の権利があります、くらいのことはご承知かと思います。

しかしその著作権って何?
と言われるとこれがものすごく細分化されていて専門家でないとなかなか分かりづらいと思います。

例えば、テレビ作品のキャラクターを製作したい。
という場合には

『作品を考えた人』なのか『デザインした

もっとみる
商品化権の許諾とは?・その2【人形作って生きてます】

商品化権の許諾とは?・その2【人形作って生きてます】

【補足説明】

現在は二次創作などが周知されていたり、デザイナーなどが自分なりのアレンジをするなどの幅広い可能性が広がっています。
しかしながら、2次許諾をいただくと言うのは非常に難しく『厳しい監修』が待っています。

それは権利元が『大事にしているキャラクター』を『イメージを崩すことなく』商品化してもらうためです。
確かに、実力のあるデザイナーさんが優れたデザインでアレンジしたとしても権利元がそ

もっとみる