マガジンのカバー画像

特別企画

25
オリジナルのプレイリストや妄想、年表、まとめなど様々な企画系の記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

日向坂46 12thシングルのフォーメーションを考えてみた

先日11thシングル「君はハニーデュー」が発売されたばかりでまだまだ盛り上がっているところですが、今回はその次となる12thシングルの選抜メンバーとフォーメーションを自分なりに考えてみました!(予想とは少し違います)

まず、今回フォーメーションを考える上でメンバーをミーグリの売上を元にランク分けしてみました。なお、4期生は1〜3期生より若干甘めに査定しています。

Aランク:加藤 金村 河田 小

もっとみる

ナインティナインのオールナイトニッポン コーナーの変遷 [2024年5月版]

ナインティナインのオールナイトニッポンでは常時6〜7個のコーナーが行われており、これらは定期的に入れ替えられています。

2020〜21年度

岡村隆史のオールナイトニッポンから引き継がれたコーナーは悪い人の夢とオカムセンター試験のみで、これ以外は全て入れ替えとなりました。

オカムセンター試験は大学入試センター試験の名称変更に合わせてナイナイ共通テストにリニューアル。内容は全く変わっていません(

もっとみる
オードリー東京ドームへの軌跡③ 2022-24

オードリー東京ドームへの軌跡③ 2022-24

いよいよ明日に迫った「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」。
それを記念してお送りしてきたオードリーの武道館から東京ドームまでの軌跡ですが、いよいよ今回は最終回として、2022年から東京ドームライブ当日までを振り返っていきたいと思います!

2022年1月〜5月1月22・29日 新型コロナウイルス感染によりannkw放送休止

1月19日に春日さんの新型コロナウイルス陽性を発表、濃厚接

もっとみる
オードリー東京ドームへの軌跡② 2020-21

オードリー東京ドームへの軌跡② 2020-21

オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームまでいよいよ残り2週間となりました!
今回はオードリーの武道館から東京ドームまでの軌跡第2弾として2020年〜21年の出来事を振り返っていきます。

なお、2021年に関しては以前はてなブログに投稿した「2021年のオードリーを振り返る」という記事の内容を再構築したものとなります。

2020年1月〜7月1月18・25日 「あちこちオードリー」にCre

もっとみる
オードリー東京ドームへの軌跡① 2018-19

オードリー東京ドームへの軌跡① 2018-19

開催までいよいよ残り1ヶ月を切った「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」。
今回は東京ドーム公演の開催とオードリーのオールナイトニッポン(annkw)の15周年を記念して、10周年イヤーの2018年から現在までの約6年間の歴史を振り返っていきたいと思います!

2年ずつ計3回に分けてお送りしていく予定で、今回はそのうちの第1回となります。

まず年表形式でその年の出来事を振り返り、さら

もっとみる

2023年のいろんなことを振り返ってみた(後編)

新年あけましておめでとうございます!
...と言いつつもうすぐ1月も終わってしまいますが(笑)、一応この記事が2024年最初のnoteになるため、新年の挨拶とさせていただきます。
今年もnoteはもちろんいろいろ頑張っていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。本記事の最後に改めて今年の抱負などを軽く書こうと思います。

さて、かなり間が空いてしまいましたが、昨年末にお送りした

もっとみる

2023年のいろんなことを振り返ってみた(前編)

2023年も今日を含め残すところあと2日となりました。
そこで今年も個人的な目線で1年間のいろいろなことを振り返っていきたいと思います!

昨年の記事はこちら↓

2023年 個人的にグッときた3大ニュース今年も様々な話題がありましたが、個人的に強く印象に残ったニュースを3つ取り上げたいと思います。

WBCで侍ジャパンが世界一・阪神タイガース38年振りの日本一

今年はとにかく野球が熱い1年だっ

もっとみる

人気芸人のレギュラー番組をまとめてみた2

以前アップした人気芸人のレギュラー番組をまとめてみたという記事がわりと好評だったので、今回は別のコンビで第2弾をお送りしたいと思います!

なお、前回と同様どちらの方が多い・少ないなどでファン同士の煽りや対立を助長するような意図はありませんので、平和な心で見ていただけたらと思います。

かまいたち今やすっかり売れっ子となったかまいたちの二人。コンビで9本、ピンで1本ずつ出ています。
特徴的なのが千

もっとみる

日向坂46 2ndアルバムの収録内容を改めて予想してみた

日向坂46の3年ぶりとなる2ndアルバムが11月8日に発売されることが決定しました!

実は1年前に2ndアルバムの収録内容の予想をしていたのですが、あれからさらに3枚シングルが出たこともあり、今回は改めて2ndアルバムの収録内容を予想していきたいと思います!

1年前の予想はこちら↓

収録曲予想シングル収録曲

まず、1stアルバム「ひなたざか」以降に発売されたシングルの収録曲を振り返っていき

もっとみる

【ひな誕祭inハマスタ開催記念】日向坂46の楽曲で打線を組んでみた

4月1日・2日に日向坂46の「4回目のひな誕祭」がグループ初となる横浜スタジアムにて開催されます。
横浜スタジアムといえば横浜DeNAベイスターズの本拠地、さらにWBCで侍ジャパンが世界一に輝き絶賛大フィーバー中ということで、今回は日向坂46の楽曲で野球の打線を組んでみました!

さらに今回は3年振りに全体ライブでのコールが解禁されるということで、各楽曲の「コールしたいポイント」も紹介していきます

もっとみる

日向坂9thシングルのフォーメーションを考えてみた

4期生が加入し33人となった日向坂46。
まだ発売は発表されていませんが、次作の9thシングルには卒業を控えている宮田愛萌を除いた32人が参加すると思われます。
さすがにこれだけの大所帯ともなるとさすがに選抜制を導入するのでは?と予想されますが、今回は9thシングルのフォーメーションについて考えていきたいと思います!

なお、今回は予想というよりも、こうしたらいいのでは?という自分なりの意見といっ

もっとみる

2022年のいろんなことを振り返ってみた

2022年も残すところあとわずかとなりました。
ということで昨年に引き続き今年も自分の目線から2022年のいろんなことを振り返っていきたいと思います!
昨年の記事はこちら↓

2022年個人的ヒット番付今年ハマったものや買ってよかったものなど、個人的にヒットしたものをランキング形式で発表していきます。

第10位 Lightning - SDカードカメラリーダー

iPhoneなどLightnin

もっとみる
テレ朝深夜帯改造計画(妄想)

テレ朝深夜帯改造計画(妄想)

テレビ朝日の深夜はバラエティ番組が群雄割拠にひしめく環境となっています。特にここ数年はスーパーバラバラ大作戦の新設を筆頭に短尺の番組が増加しています。
さらに深夜2時台のバラバラ大作戦開始後は番組同士で競争させ、積極的に番組を入れ替えているというのも特徴的です。

今回はそんなテレビ朝日の深夜枠(22時台〜24時台)の改造計画を妄想していきたいと思います!
一応2023年4月の改編期を想定していま

もっとみる

コラボレートニッポンの歴史を振り返る

平日のオールナイトニッポンの中で放送されているインフォマーシャルコーナー「コラボレートニッポン」。今回はそんなコラボレートニッポンの歴史を振り返っていきたいと思います。
(この記事は随時更新していく予定です)

2017年度

コラボレートニッポンは元々オールナイトニッポンの50周年企画の1つとして始まりました。
当時は急にANNでインフォマーシャルが流れ始めて何事だと思った記憶があります。改編期

もっとみる