あいむっ

保護犬カフェからチワワのパッセと、チワワのサクラの2匹の保護犬を迎えました。 シニア犬…

あいむっ

保護犬カフェからチワワのパッセと、チワワのサクラの2匹の保護犬を迎えました。 シニア犬から飼っても、可愛いし、懐いてくれます。 保護犬のことをもっと色んな方に知ってほしい、と思い始めました。 保護犬を家族に迎えることを、考えてみませんか。

最近の記事

保護犬サクラの検診結果

サクラちゃん、検診とワクチン頑張ってきました 検診の結果、腎臓の数値がまた良くなりました そして、貧血も治りました 嬉しすぎる 下がり止めになるかと思われたのですが、先生も一緒に喜んでくださいました サクラちゃん、すごく嫌がりながらも、点滴頑張ってるもんね 缶詰にしてから、軟便気味なので、胃腸薬をあげたり、ドライフードを多めにしてあげるようにして、対策しようと思います その他で体調が良好であれば、次回は1ヶ月後に検診とのこと すごいね、サクラちゃん 本当によく

    • 保護犬サクラの皮下点滴4

      サクラちゃん、今日も点滴よく頑張ってくれました でも毎回、点滴終わりは疲れるみたいで、グッタリ横になってよく眠ります 今日は針で刺す時、 無い歯で私をひと噛み (痛く無いけど、歯がないのは辛い…) でもすぐ前を向き直し、 クゥー…クゥー… と鳴き、震えながら耐えてくれます 可哀想や辛いと思う気持ちを押し殺し、サクラの針が抜けないように、針の持ち手とサクラの毛を抑え、 頑張れ、サクラ、あとちょっと とお経のように何度も唱えながら耐えました 本当にサクラちゃん、いい子

      • 保護犬サクラの皮下点滴3

        毎回心臓をバクバクさせながら、サクラに針を刺す日々 正直、とても辛い サクラは点滴してる間、 フー…フー… と声にならない声で鳴きます 痛いよ、やめてよ と言われていると思うと、胸が潰されてそうです ごめんね、サクラ、頑張って と声をかけることしかできません… 今までテレビなどで、病気の子供達の看病をしているご両親のドキュメンタリーを何度か見たことがあり、その度に、 かわいそうだなぁ、ご本人はもちろんだけど、ご両親もお辛いだろう そう思っていましたが、 こ

        • 保護犬サクラの皮下点滴2

          いつもお利口なサクラちゃん でもさすがのサクラも、点滴はやっぱり嫌がります そりゃそうだ… 彼にサクラをしっかり抱きしめ保定する役を そして私が、針を刺す役をすることに 本当は私が保定をしたいけど、サクラちゃん、ハイシニアなのにものすごくフィジカルがしっかりしている子で、、暴れてしまうと、私の力ではうまく抑えることができません 針を持つ手が、ブルブル震えて、心臓もわかるぐらいバクバクして、アルコール綿を何度も何度もサクラの肩甲骨付近に塗り直し、 さぁ、刺すぞ! と思

        保護犬サクラの検診結果

          保護犬サクラの皮下点滴

          先週の木曜日に病院に行き、サクラの検診をしていただきました 点滴、尿検査、血液検査 結果、 1.タンパクは降りてきてない 2.腎臓の数値は横ばい 3.今後も皮下点滴は継続した方が良い 4.お薬も併用して使うのも良いが、一生飲み続ける必要がある と言われました 皮下点滴を飼い主がしている人もいる という話も聞いたことがあったので、 先生に聞いてみたところ、 ここでは点滴の貸し出しをしていない 点滴だけ違う病院で購入して行う方法もある と、伺いました そこで自宅から

          保護犬サクラの皮下点滴

          保護犬サクラの通院2

          サクラちゃん、検診のため、病院へ 腎臓の値は、残念ながら横ばいでした 体重は少し増えていましたが、 もう少し食べてもらえたら、とのこと 食べてはいるんだけどなぁ もっともっとなんだろうなぁ ぜひとも、私のお肉を分けてあげたい でも点滴の頻度は2日に1度でよくなり、 貧血も回復傾向にあり、 今日で抗生物質は終わり、 と言われました お薬がなくなるのは嬉しいことです サクラちゃん、よく頑張ってくれてます #チワワ #Chihuahua #ちわわ #ロングコートチワ

          保護犬サクラの通院2

          保護犬サクラの腎臓ケアご飯2

          今日もサクラを病院へ 皮下点滴は5分もしないし、 看護師さんがしてくれているからか、 待ち時間もなくて、私たちに人間には 負担がずいぶん少なくて済む でもサクラは毎日毎日注射… 痛いだろうに、、、 よく頑張ってくれています さて、タイトルのご飯の件 試供品をすべて食べ切ってくれたので、 一番食べやすそうにしていた ①のペットライン キドニーキープにしようと思い、 受付の方に購入する旨を伝えました その時、念のため、 サクラの食物アレルギーに引っかかっていないかを 再

          保護犬サクラの腎臓ケアご飯2

          保護犬サクラの腎臓ケアご飯

          通院しているので、まだまだ本調子とは言えないのかもしれませんが、 日に日にサクラは元気を取り戻し、 薄れていた食欲も回復してきています サクラは飼育放棄された子で、 保護された時には、歯が残り一本しかない状態でした そのため、ご飯をお湯でふやかして食べさせていたのですが、 ふやかすと食べる気がなくなるのか、食べてくれないことも… 試しにドライフードをそのままあげてみると、難なくペロリと平らげてくれました 強いなぁ、サクラ ただそんな強いサクラでも、残念ながら、 片方

          保護犬サクラの腎臓ケアご飯

          保護犬サクラの通院

          木曜日に急遽退院が決まり、 1.抗生剤を飲ませること 2.できる限り皮下点滴をしに来てほしい と、先生から説明がありました サクラは苦いのが嫌いで、 ご飯にかけると、ご飯を拒否してしまう と、伝えると、 苦い抗生剤を飲んでもらうために、 甘いシロップも一緒に処方していただきました 一時は命の危険が…、と言われていたのに、 驚異の回復をみせ、入院5日(実質4日)で退院したサクラ 本当に強い子です サクラの生命力、病院の方々、サクラを心配して、応援してくださった方々に

          保護犬サクラの通院

          保護犬サクラ 急遽退院

          本日はパッセのワクチン接種と、 サクラのお見舞いをする予定だったのですが、 サクラちゃん、数値が良くなったので、 急遽退院と言われました 嬉しい! ただ、急すぎてリュックが一個しかなかったので、 パッセとサクラには我慢してもらい、 ぎゅうぎゅうで帰ることになりました サクラに携わってくださった方々に、本当に感謝です ありがとうございました! 明日から通院と、苦ーいお薬の日々です お薬心配だなあ… #チワワ #Chihuahua #ちわわ#ロングコートチワワ #チワ

          保護犬サクラ 急遽退院

          保護犬サクラの入院5

          本日も仕事場からかっ飛ばしてお見舞いへ サクラちゃん、今日もご飯を完食してくれたそうです そして、気にしていた腎臓の数値、炎症、貧血も、昨日よりも更に良くなってきました すごい、サクラちゃん! 頑張ってて本当にお利口さんです 先生からは、 この金土日あたりで退院できると思う と、言われました 嬉しい、良かった 早くお家に帰ろうね #チワワ #Chihuahua #ちわわ#ロングコートチワワ #チワワ大好き #チワワのいる生活 #ちわわ部 #元保護犬 #保護犬を家

          保護犬サクラの入院5

          保護犬サクラの入院4

          仕事終わりに自転車をかっ飛ばしてお見舞いへ行っていました 会った瞬間から、明らかに元気なのがわかって、いつものサクラになっていました ずーっとペロペロ ずーっとピトッとつっついてくる 少しでも離れると、不満そうなキツネ目に 先生から、血液検査の結果を聞きましたが、 腎臓の数値もより良くなってきたのと、 炎症の値も低くなったと伺いました あとは、貧血があるので、増血剤を投与していただいているそうです そして、抗生剤の副作用であんまり食べられないかも、、と心配されていた

          保護犬サクラの入院4

          保護犬サクラの入院3

          今日もサクラの面会に行ってきました 入院している子たちのお部屋に入ると、ケージの中で、座ったまま寝ていました 我が家に来て間もない時も、落ち着かないのか、警戒しているのか、座ったまま寝たことがありました 最初、私たちが来たことに気づいておらず サクラ! と名前を呼ぶと、 ん?? あっ、あれ! っという顔をして、起き上がって、シッポをフリフリしてくれました なんていうか、サクラはプーさんのキャラクターでいうところの、ロバのイーヨーなんです マイペースで、なんだかサ

          保護犬サクラの入院3

          保護犬サクラの入院2

          サクラちゃんに会いに行ってきました 見違えるように、元気そうで… 尻尾をフリフリしながら迎えてくれました いつも診てくださっている先生からお話があり、 1.腎不全で、片方の腎臓が萎縮してしまっている 調べましたが、萎縮した腎臓はもう機能しないようです… 2.もう片方の腎臓のサイズは、少し基準と外れているが、今のところ問題はない 3.血液検査の結果、数値自体は良い方向に向かっている 4.腎ケアのご飯も全て食べてくれた 5.今後は様子を見ながら、退院の時期を決めてい

          保護犬サクラの入院2

          保護犬サクラの入院

          お薬をご飯に混ぜて飲ませていたのですが、それによって何も食べたくなくなってしまったサクラ 茹でたササミ 茹でたレバー 缶詰 ちゅーる 色々試しましたが、どれも1日ほどで飽きてしまって、食べてくれなくなりました 昨日から大好きだった散歩で、 数メートルしか歩けなくなり、 今日はほとんど歩けなくなってしまいました 流石にこのままにしておけないと思い、病院へ いつも診ていただいている先生がお休みだったため、別の先生に診ていただきました 今日は体重が2.5キロになっていま

          保護犬サクラの入院

          保護犬サクラの咳4

          日曜日に病院行ってきました お咳の薬がすぐに効き、咳がなくなったサクラ 本当は明日まで、気管拡張のお薬を飲んでもらわないといけないのですが、あの薬、とっても苦いんです… 最初のうちは何もせずとも、ご飯に入れるとパクパク食べてくれていたのに、 徐々にペッと吐き出すようになり、 一昨日からはお薬を砕いてお湯でゆがいたレバーや缶詰と混ぜると、 お薬入ってるご飯はもう食べない! とご飯を拒否… 昨日は彼氏がなんとかレバーの中に薬を入れ込み、ほぼ飲み込ませるような感じでする

          保護犬サクラの咳4