パスタス

ひとりぐらし生活に役立つライフハックをお届けします。

パスタス

ひとりぐらし生活に役立つライフハックをお届けします。

記事一覧

【購入品感想】Loop Experience

友人に劇団四季の『オペラ座の怪人』に誘われました。 『オペラ座の怪人』は聴覚過敏が苦手な銃撃音が入る演出があるので、刺激を多少和らげるべくLoop Experienceを試し…

パスタス
9日前

【n=1の話】Switchbotの温度計ってどれぐらい正確なの?

ふいに部屋の温度を記録したくなり、Switchbotの温湿計を購入しました。 買ったはいいものの、ところでこれ、どれぐらいの精度なのだろう? ということで、n=1ですが元々…

パスタス
1年前
1

Apple Watch機種変更後の落とし穴 モバイルSuicaで新幹線乗車編

この春、4年少々使用したApple Watch series3を series8に買い替えました。 機種変更後特に問題なく使用していましたが、最近ちょっと焦ることがありましたので記録してお…

パスタス
1年前
1

広告の財布を買ってはいけない。この数年の買い物を振り返る。

お部屋をスッキリさせたいと思い、最近は使ってないものや使用頻度の低いものを整理しています。 その中でこれは買わなくても良かったと感じたものをまとめてみました。 …

パスタス
1年前

楽天ポイント使用時は楽天キャッシュに注意

買い物しても期間限定ポイントが減らないので変だなーと感じ、投信の積立日でもないのに楽天キャッシュのチャージ通知が来て疑問に思ったので調べたところ、どうやらチェッ…

パスタス
1年前

1人暮らしがコロナに。都会の真ん中で飢えそうになる。

先日コロナに罹患したので、ひとり暮らし視点で個人的に家に備えておけば良かったと思ったものをご紹介します。 ■あればよかったもの一覧 ・アセトアミノフェン系の解熱…

パスタス
1年前
1

【購入品感想】Loop Experience

友人に劇団四季の『オペラ座の怪人』に誘われました。

『オペラ座の怪人』は聴覚過敏が苦手な銃撃音が入る演出があるので、刺激を多少和らげるべくLoop Experienceを試してみました。

結果的には銃撃音はあまりブロックできず。
4000円以上した割には今回の目的には合いませんでした。Loop Quietだともう少しマシなんでしょうか。

自宅の換気扇(43dB程)の音もAirPods Pro

もっとみる

【n=1の話】Switchbotの温度計ってどれぐらい正確なの?

ふいに部屋の温度を記録したくなり、Switchbotの温湿計を購入しました。

買ったはいいものの、ところでこれ、どれぐらいの精度なのだろう?

ということで、n=1ですが元々使っていたタニタの温湿計と比べてみました。

結果がこちら

ほぼ同じ値を示しました。
写真のタイミング以外もみてますが、大体同じ数字でした。

元々変化幅を見たかったので、何℃と表示されるかはそんなに気にしてないのですが、

もっとみる

Apple Watch機種変更後の落とし穴 モバイルSuicaで新幹線乗車編

この春、4年少々使用したApple Watch series3を series8に買い替えました。
機種変更後特に問題なく使用していましたが、最近ちょっと焦ることがありましたので記録しておきます。

普段、東海道新幹線に乗る時はEXアプリを愛用しています。
これまで通りApple WatchのモバイルSuicaをEXアプリ紐付けていたのですが、新幹線に乗ろうとタッチしたらエラー!
乗車15分前だっ

もっとみる

広告の財布を買ってはいけない。この数年の買い物を振り返る。

お部屋をスッキリさせたいと思い、最近は使ってないものや使用頻度の低いものを整理しています。
その中でこれは買わなくても良かったと感じたものをまとめてみました。

■Web広告に出てきた財布
見た目は好きでしたが、色々なサイトに広告が出るせいでみんな知っていたので逆に使いにくくなり、使うのをやめました(周りの人5〜6人にはそれ知ってると言われた)
これ以降、目を引く広告の個性的なアイテムは買わなくな

もっとみる
楽天ポイント使用時は楽天キャッシュに注意

楽天ポイント使用時は楽天キャッシュに注意

買い物しても期間限定ポイントが減らないので変だなーと感じ、投信の積立日でもないのに楽天キャッシュのチャージ通知が来て疑問に思ったので調べたところ、どうやらチェックボタンがあるとわかりアプリをみてみました。

注文時の利用ポイント数を入力する画面で下図の黄色で囲んだ部分、"楽天キャッシュから優先的に使う"にチェックが入っていると、言葉通り期間限定ポイント使用が後回しにされます。(デフォルトがこの状態

もっとみる

1人暮らしがコロナに。都会の真ん中で飢えそうになる。

先日コロナに罹患したので、ひとり暮らし視点で個人的に家に備えておけば良かったと思ったものをご紹介します。

■あればよかったもの一覧
・アセトアミノフェン系の解熱剤(市販薬だとタイレノールなど)
・のど飴
・ポカリや経口補水液
・複数の味のゼリー飲料(同じものばかりだと飽きる)
・パックご飯
・冷凍うどんか乾麺のうどん
・使い捨て食器

それぞれあった方が良かった理由を解説すると
・解熱剤→熱が出

もっとみる