見出し画像

[3000ビュー記念]人気記事を一気読みしてみませんか?

こんにちは。隣の芝生です。

今回の記事は、私の上位閲覧記事を一気読みできるリンク集と、アクセス解析回でございます。noteをこれから書いてみようかな…!って考えられている方にも、少しは参考になるんじゃないかなと思います。それではどうぞ。




私はnoteを今年の9月17日より開始しましたが、数日前の12月15日に…

いつもありがとうございます!

総閲覧数3000を突破致しました!


いつもありがとうございます。週あたり2記事の更新という非常にまったりしたペースですが、堅調に月1000ビューで推移しております。閲覧上位記事はご覧のようになりました。


 この記事は先週から作り始めたんですが、現在は一気に3500付近まで来ています。実はこのスクリーンショットの直後に、VSE引退記事が大変ご好評頂けて、note公式さんのマガジンに掲載されたんですよね。

  1日あたりの平均訪問者数は35、1記事平均の閲覧数はおおよそ100となりました。



 やはり起立性調節障害 体験記は、特異な事例のせいか、3ヶ月経っても安定した入りがありますね。2→3→1→4→8→5→6→7と概ね編集順に並んでいるので、ある程度通しでお読み頂けてるのかなと思います。8が多いのは、未だに人気記事にどういう訳だか残っているからですね。少し本編からはみ出た締めの回で、一番内容が薄っぺらいから、できれば最初の方から読んでほしい…。

 note公式さんのお出かけ記事まとめに紹介して頂いた上田交通旅行記と、購入を検討される方が多いヘッドホンを筆頭とした家電・ガジェットのレビュー記事は例外的に上位に進出。

 旅行記については、長野に眠る昭和レトロ遺構群の記事が109と続き、次いで先日更新したロマンスカーVSE引退に関する記事でした(3000ビュー突破当時)。何も閲覧を狙って記事を書いてる訳ではないですが、どうせ同じ労力を割くなら多くの人に見て頂けたら嬉しいですよね。


上位閲覧記事は以下のリンクや、上記傍線部からご確認可能です。多少noteにしては長めの記事もございますが、お暇な時にぜひ。


■隣の芝生の人気記事をまとめ読み!

★起立性調節障害 体験記

 起立性調節障害を中学生の時に発症し、高校を留年(休学)。寛解後も就活にまで尾を引いたある男の実話。病気に至るまでの経緯、療養中の行動、復帰後の学生生活、突然のコロナ禍、就活の失敗―――。全8編に渡る詳細な記録です。下記1回目リンクから、最終回8回まで記事内を伝って到達可能です。


★家電・ガジェットレビュー

 せっかくマガジン化したのに、いまのところPHILIPS製品3作しか出せていないの申し訳ないです。今後買い物が増えれば充実してくると思います。



★旅行記

若干鉄道ファン視点に偏ってますが… 旅行記はこちらです。いまはほぼ模型だけしか集めてないので、当の本人は鉄オタが抜けきってますが、知識だけ残ってる感じ。



 最新作のロマンスカーVSEラストラン記事です。これはさすがに見に行かないと後悔すると直感的に思いましたね。ファンサービスが良かった。note公式さんのお出かけマガジンにも掲載された人気記事です。



★日常・生活・ライフハック・社会系

 こちらも一定の反響を頂けた生活関連の記事です。そこそこ力を入れて書いてます。第1回から最終回まで記事内リンクで到達可能です。次からは"知り合い"程度の人に急に熱心に誘われた時は、noteにネタとして記載しない代わりに、隣の芝生を囲む会パーティー券を2万で売ってから会おうと思います


★有料記事

 閲覧はそこそこございましたが、誰も購入されなかった有料語学記事です。程々に英語とお付き合いしないといけない方は参考になるはずなので、ぜひどうぞ。1人でも購入される方が現れれば、続編も書かせて頂こうと思います。



■noteを書いてきて感じる伸びる記事・伸びない記事

 しばらく記事を書いていると、既に編集している段階から、おおよその閲覧数が感覚的に読めてくる物です。「起立性調節障害 体験記」などといった、書き手の母数が少なく、希少性が高いものは1ヶ月で100は平気で超えやすいです。また、昭和レトロ回のように、モノクロのサムネイルで惹き付けることができたり、文章が比較的上手く纏まった回は比較的伸びていると思います。

 あとは読み手の方が求めている情報や、当事者意識が持ちやすい物も比較的伸びる傾向にあるようです。家電レビューとかがそれですね。

 逆に伸びない記事と言えば、完全な自分語りや雑記がまず言えるでしょう。日記書きたいだけなら、本屋で売ってる手帳に書くだけで事足りますわ。



■noteの読み手の方の動き

 これがですね… 「3000ビュー記念」と銘打った記事で言ってしまっていいのかわからないんですが、正直に申し上げてビュー数・いいね数はかなり怪しい物です。

 記事が検索候補に引っ掛かてサムネと説明文が全て画面上に表示されただけで、ビュー数1でカウントされる仕様のようですし、「いいね」は極端な話が記事を読まないで押すことができてしまいます(私は実際に読んで良いと思った記事じゃないと押しません)。


 この仕様だとどういうことが起きるか、皆さんもうお分かりでしょう。noteの書き手側が自らのビュー数稼ぎのために、記事を読まずにいいねを押すことが稀に見られるのです。その証拠に、週間ビューが0の記事(サムネ+記事タイトルが表示されていない)なのに、いいねが1付くといったことが日常的に見受けられます。

 なので、ハッキリ言って「いいね数」「ビュー数」は目安程度で、完璧な指標になっていないのが現状だと思います。これを理解した上で、noteを始められてみては。


■今後の更新予定

 今後の更新予定についてですが、起立性調節障害 体験記の続編 兼 ヘッポコ就活体験記、旅行記、家電レビューなどを予定しております。1ヶ月1000ビューペースで堅調に推移していますので、体験記系は10000ビューくらいになった時に出そうかなと思ってます。


■その他のご連絡

 当方へ万が一ご連絡したい方は記事コメント欄より、要件と共にお申し付けください。(医者ではないですが)起立性調節障害などにお悩みの方などは、自らの経験からある程度お力になれるとは思います。

 また、各記事へのフォロー・いいね・コメントなどもお待ちしております。それではまたお目に掛かりましょう。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?