見出し画像

自分がしたいと思わないことはしなくていい理由

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

私は基本的には自分がしたいと思わないことはしないことに徹してます。

仕事で絶対関わらないといけないとか、どうしても今の状況だと我慢しないといけないっていうことは一旦仕方ないと考えて読んでいただけたら嬉しいです。

それでも人生の大切なことに気付いてくれたら嬉しいです。

自分が惹かれないことについて

生きてる上でわくわくすることや、ドキドキすること。そんなことを大切に私は生きています。

こうなったらいいな。ああなったらいいなと色んな想像を働かせて毎日生きています。

そんな中で自分が惹かれないこと、要はこんな風にはなりたくないことをこの人生の短い時間でやるのは自分の人生の時間を無駄にしてるも同然なのです。

もし嫌な仕事ややりたくないことをやってる方は一度じっくり自分の人生の時間の短さを実感し本当に自分が心からやりたいと思うことに行動を集中していくことです。

今日という日が一番若い日で、毎日みんな『死』に近づいてることを頭に置いて後悔のない日々を送りたいと思いませんか?

自分が楽しいか楽しくないか

何かを決めるときに必要なのはこれだと思っています。

自分が楽しいか楽しくないか。

これだとすぐにyesとnoが分かれる気がしませんか?こんな簡単なことでいいの?と思うかもしれませんが選択は実はシンプルです!

難しく考えてもわからないときはわからない。それならもう自分の気持ちがときめくかときめかないかで決めていいのです。

まとめ

いかがでしたか?

みなさんの人生がシンプルになりますように!祈っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?