見出し画像

初投稿!ぱぽです

はじめまして!

ぱぽと申します。

ここでは、私の日常や趣味、考えていることなんかをゆる〜くシェアしていこうかと考えています。

「ゆる~く」←ココ重要

何卒よろしくお願いします。



■趣味嗜好

まずは、趣味嗜好の話をザックリと。

1.ゲーム

レトロゲームが特に好き。
RPGが好きで、お気に入りはドラクエ6、FF5、ロマサガ1。
子供の頃の思い出が詰まったゲームたちは、今でも大切な宝物。

RPGツクールでゲームを作ったり、PCゲームのMODを作成したりもしていますが、公開はしていない。
昔のゲームのグラフィックやバイナリを簡単に改造することも楽しんでいます。

2.好きな食べ物

お寿司、お刺身などの海鮮
・ラーメン(アッサリ系もコッテリ系も好き)
・ペペロンチーノなどシンプルなパスタ
・丼もの全般(牛丼、豚丼など)
・肉より魚派(でもどちらも好き)
・激辛料理(最近は控え中)
・アイスクリーム(特にバニラ)

3.お酒

普段からよくお酒を飲みます。
ただ、お酒自体にあまりこだわりはなく、酔えればいいって感じ。

昔はしょっちゅう飲みに行ってた。
一人でも飲みに行く程だった。

今は家庭があるからね、ここ数年まったく外では飲んでいない。
チビチビ晩酌できるくらいでも、十分満足できるようになった。

4.その他

絵を描くのにハマっていた時期もあったり、学生時代は漫画を描いたりもしていました。
全てヘタクソの落書きレベルでもはや黒歴史…。

他にも色々ありますが、昔から基本的にクリエイティブな事が好きです。
それもあって、新しい趣味としてnoteを始めてみようと思った次第である。


■日常の出来事

日常の話に移りますね。

仕事以外の時間は2人の娘と一緒に過ごすことが多いです。
彼女たちはまだ小さくて、発達に問題があるのですが、毎日元気いっぱい。

家でのんびり過ごすことが多く、娘たちの笑顔を見るとほっとしますが、やっぱり疲れることもある。


■日々感じていること

子育てとは、本当に毎日が新しい発見の連続。
娘たちの成長を見るたびに、自分も親としてもっと頑張らなくてはと感じる。

自分の未熟さを痛感することも多々ありますが、それも成長の一部だと思っています。


■関心事

最近は、発達障害やHSP(Highly Sensitive Person)についての情報を集めていて、精神医学や心理学に関心を抱いております。

HSPに関しては、自身にその傾向が強いと自認したため(HSS型)。

また、発達障害以外にも知的や精神、身体なのどの障害だったり、その他さまざまな社会的マイノリティに関して深い関心があります。

これらの知識、理解を深めていき、娘たちや自分、妻にとっても良い環境を作っていけたらなぁ、と考えています。

また、料理の新しいレシピを試すのも楽しみの一つ。

最近はあまり料理できてないけど、余裕のある時にキッチンに立つのが楽しみの一つだったりします。

ちなみに、今日はこの記事を書く前にカレーを作った。

美味しそうに撮れなかった…


宇宙とか、比較言語学なんかも好きだったりします。

美味しい食べ物のことを考えたり、どうでもいいくだらないことを考えたり…関心のあることはまだまだ沢山!

書ききれねぇ。


◆最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます!

拙い文章で申し訳ありませんが、これからいろんなテーマについてたくさん記事を書いていけたらいいなと思っています。

もし、少しでも役立つ情報や楽しい時間を提供、共有できたら嬉しいです。

今後とも、どうかよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?