見出し画像

『自己成長』は、習慣を味方にすると吉

昨年の暮れから『習慣化』について学び、実践してきた結果、驚愕の事実を発見してしまいました。

初めに

画像1

私は、去年の暮れまでゲームや遊びなどの『娯楽』に、時間を費やす世間一般で言うところの『ダメ親父』でした。※今でもダメ親父かもしれませんが

毎日、朝方までオンラインゲーム友達と遊んで、昼過ぎまで寝る。
起きて仕事から帰ってきて、すぐにゲーム。
こんな日常を4年ほど続けていました。

つまり、自分の楽しみを優先していた結果、
「だらしない、ダメ親父」の日常を送ることが当たり前になっていました。

そんな生活が幸せでした。

だらしない毎日から『理想の毎日』へ変換

画像2

フとした時に脳科学や心理学への興味が増え、

『もしかしたら、今の幸せ以外の幸せもあるかもしれない』と、考えるようになりました。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

※ ↑の文字の羅列は、私が目を離した隙に次男坊が打ち込んでいたので、記念として削除せずにUPしておきます。

まず、理想の毎日とはどんな毎日なのか、目標を書き留めました。

理想の毎日へ変換するための目標

画像3

・朝早く起きてゆっくりする
※出社ぎりぎりの時間まで寝るのを辞めようと思ったから

・起きてから『ブログの執筆』をする
※将来の自分へ何かを残したいから
『放課後kids ~放課後の子供は伸び盛り~』
子育てや子供に関係する悩みを解決できる記事を、脳科学や心理学を交えて発信しています

・SNSで発信を続ける
※なんか楽しそうだから

・仕事から帰ってきて夕食を毎日作る
※料理を毎日作る旦那さんってかっこいいんじゃないか?と思ったから

結果、この目標はどうなったのか

画像4

目標を掲げてから約10ヵ月が経ち、毎日がどう変化したのか発表します。

・朝早く起きてゆっくりする
↓↓↓↓↓↓↓
ゆっくりするどころか、食器洗い、部屋の掃除、整理整頓、筋トレをするようになりました。

・起きてから『ブログの執筆』をする
↓↓↓↓↓↓↓
ブログ記事も50記事になり、日々良い情報を発信するために、試行錯誤する習慣がつきました。

・SNSで発信を続ける
↓↓↓↓↓↓
TikTokのフォロワーが4800人に増えました。
Tiktokアカウント⇒ボスゴリラの夢
『『優しさ』『思いやり』『温もり』『感動』これら全ては「人から人へ繋がる」と、私は信じている。誰かに優しさを。誰かに感動を。そんな気持ちを表現するアカウント』

・仕事から帰ってきて夕食を毎日作る
↓↓↓↓↓↓↓↓
家族の為に夕食を作ることで、栄養学にも興味を持ち、献立を考えて料理を作るようになりました。

良い習慣を1ヵ月も続ければ『おまけの習慣がついてくる』『意志力は習慣に勝てない』

画像7

良い習慣を身に着けた私は気づいたことが2点あります。

・おまけの習慣がついてくる
・意志力は習慣に勝てない

上記の2点が、習慣化するまえに見えていなかった2点だと思いました。

おまけの習慣とは

画像6

最初に掲げた目標を達成するために行動を起こし続けたことで、目標に属する別の物も習慣化することが出来ました。

・朝早く起きてゆっくりする
↓↓↓↓↓↓↓
ゆっくりするどころか、食器洗い、部屋の掃除、整理整頓、筋トレをするようになりました。
↓↓↓↓↓↓
ゆとりのある朝の時間を過ごすことを想い描いて掲げた目標でしたが、
時間がたっぷりあることに気付き、自分ができる範囲で掃除や食器洗いなど、日常に欠かせない身の回りのことにまで、手を出すようになりました。

毎日の筋トレも、時間がまだまだ余っていたので取り入れてみました。

・起きてから『ブログの執筆』をする
↓↓↓↓↓↓↓
ブログ記事も50記事になり、日々良い情報を発信するために、試行錯誤する習慣がつきました。
↓↓↓↓↓↓
ブログを書く事で、思考の言語化ができて、自分に考えをまとめる習慣がつきました。
『放課後kids ~放課後の子供は伸び盛り~』
子育てや子供に関係する悩みを解決できる記事を、脳科学や心理学を交えて発信しています

・SNSで発信を続ける
↓↓↓↓↓↓
TikTokのフォロワーが4800人に増えました。
Tiktokアカウント⇒ボスゴリラの夢
『『優しさ』『思いやり』『温もり』『感動』これら全ては「人から人へ繋がる」と、私は信じている。誰かに優しさを。誰かに感動を。そんな気持ちを表現するアカウント』
↓↓↓↓↓↓
TikTokを定期的に発信することで、動画編集スキルが向上しています。

・仕事から帰ってきて夕食を毎日作る
↓↓↓↓↓↓↓↓
家族の為に夕食を作ることで、栄養学にも興味を持ち、献立を考えて料理を作るようになりました。
↓↓↓↓↓↓
現在、コロナ禍ということもあり、身体の免疫力を上げるための食習慣や、生活習慣などに気を使い、自分や家族の健康意識を高めることができています。

【重要】意志力は習慣に勝てない

画像7

つい先日、恥ずかしいことに些細なことで夫婦喧嘩をしてしまいました。

大人げない私は、
「もう、明日から家事は一切しない!ごはんも作らないし、掃除もしない!」
と、啖呵を切ってしまったのです。

前日の、夫婦喧嘩の気まずさを残し、目覚めた私は
『今日から何もしないんだ、楽しいことをするんだ!』
なんて意気込んだのもつかの間、
何もやらない自分に違和感を感じ始めました。

『な、なんだ、この感じ・・・身体が勝手に・・・カチャカチャカチャ(食器洗い)』
『何もしないって決めたのに・・・身体が勝手に動いてしまう・・・シュゴーシュゴーシュゴー(掃除機の音)』

大袈裟な表現でもなんでもなく『やらないと決めた意思に、毎日やっていた習慣が勝った』瞬間でした。

継続は力なりは本当だった

画像8

『継続は力なり』ということわざは、本当だったと実感しました。

意志力は習慣に勝てないことを知った私は、これからも自己成長のために『良い習慣』身につけ、自己成長を楽しんでいきたいと思います。

この記事を読んだ皆さまも、だまされたと思って『良い習慣』を取り入れてみてください

どんなに小さな習慣でも、人生を変える習慣に変わっています。

また、習慣を身に着けるコツさえわかってしまえば、誰にでも教えられることも可能だとわかりました。

現在、小学校3年生の子供に『勉強習慣』を身につけさせているところで、毎日勉強を20分するという目標を一ヵ月継続できたところです。

今後も、noteやtwitterなどで、習慣について情報を発信していくとともに、ブログで子供関係の発信、tiktokで心が温まるような発信をさせていただきたいと考えていますので、応援していただけると幸いです。

同じ時代を生きている皆さんの人生が輝きを増し、さらに彩られることを応援しています。

記事を書いた人:ボスゴリラ
経歴:児童厚生施設や児童福祉施設など子供関係の職種に20年ほど携わり、
現在は児童発達支援施設で勤務している3児の父です。
趣味:脳科学や心理学などの人間関係に役立つ学問を学び、職場やSNSで発信&活用すること。
tiktok:ボスゴリラの夢(https://www.tiktok.com/@deepemotionworld?)
Twitter:感動を繋ぐ子育て@ボスゴリラ(https://twitter.com/leftwrist_)
※フォローしてくださった方には、あなたの大切な「人生」に、新たな視点や価値観を定期的にお届けしています☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?