マガジンのカバー画像

【和訳その他】戦争研究所(ISW):ウクライナ戦争報告書

237
戦争研究所(ISW)のウクライナ情勢報告書の部分和訳・内容要約等
運営しているクリエイター

#ワグネル

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1820 ET 15.09.2023 “アルジェリアに現れたスロヴィキン将軍”

【抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1820 ET 15.09.2023 “アルジェリアに現れたスロヴィキン将軍”

以下は、戦争研究所(ISW)の9月15日付ウクライナ情勢評価報告から、その記述の一部を引用し、それに日本語訳をつけたものである。

日本語訳:

ロシア国防省は、北アフリカにおけるワグネル・グループの活動を自らに取り込もうとする取り組みを続けており、航空宇宙軍(VKS)元司令官セルゲイ・スロヴィキンをこの任務に就けた可能性がある。ロシア側情報筋は9月15日、ワグネルと関係があり、すでに解任された元

もっとみる
【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1900 ET 10.08.2023 “ワグネルの動向:ベラルーシを本当に去るのか”

【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1900 ET 10.08.2023 “ワグネルの動向:ベラルーシを本当に去るのか”

ワグネル・グループはベラルーシの軍事施設におけるその存在を保ち続けており、ロシアへ引き上げるという風説に関わる状況は依然として不透明である。8月9日に収集した衛星画像を見ると、ベラルーシ領アシポヴィーチ付近ツェリのワグネル野営地に、かなりの数の車両があることが分かる。また衛星画像は、8月1〜9日の間に車両がさらに到着していることすら示している。ウクライナ側情報筋は、ブレスト州でのワグネルの活動が拡

もっとみる
【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1630 ET 09.08.2023 “ベラルーシのワグネル、ロシアへ撤収か”

【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1630 ET 09.08.2023 “ベラルーシのワグネル、ロシアへ撤収か”

ワグネル・グループがベラルーシから撤収するという憶測があり、このことから6月24日のワグネル武装蜂起後のウラジーミル・プーチン露大統領とワグネル・グループ資金提供者エフゲニー・プリゴジンとの取引内容の何かが破綻したことが示唆される。ロシアのインサイダー情報源の一つは8月8日、ワグネル部隊はベラルーシからの撤収の第一段階に取りかかっており、バス輸送で500〜600人の要員がベラルーシからクラスノダー

もっとみる
【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1715 ET 31.07.2023 “ベラルーシ・ロシアでのワグネルの動向”

【報告抄訳】ISW ロシアによる攻勢戦役評価 1715 ET 31.07.2023 “ベラルーシ・ロシアでのワグネルの動向”

ベラルーシ軍の主な訓練パートナーとして、ワグネル・グループがロシア軍に取って代わろうとしている可能性がある。ベラルーシ国防省は7月30日、ワグネル所属要員が複数のベラルーシ軍機械化旅団隷下部隊(詳細は不明)に中隊規模の訓練を行ったと発表した。訓練内容には降車歩兵の戦術機動が含まれ、敵UAV(無人航空機)からの戦力隠蔽、中隊・小隊・分隊間の協同行動に訓練の焦点が当てられていた。この訓練はまた、戦車と

もっとみる