ぱんだるま【だいぶ遅れておりますが留学日記更新中】

千葉県の大学生。自分が語りたいこと、ふと思ったこと、自分の経験などをのんびり書いていき…

ぱんだるま【だいぶ遅れておりますが留学日記更新中】

千葉県の大学生。自分が語りたいこと、ふと思ったこと、自分の経験などをのんびり書いていきます。旅をしながら気ままに生きるのが夢。 2022年8月~2023年6月までデンマークのオーフス大学で交換留学してました🇩🇰

マガジン

  • ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Apr. 2023

    デンマークのオーフス大学での交換留学生活9ヶ月目の投稿をまとめました。授業の課題に加えてイベントの準備と、大忙しの1ヶ月です。かなり投稿を溜めてしまい日付がびっくりするほど不自然ですが、4月1日の記事から順に投稿しております。留学の参考にも、ただ読んでみるだけでも。

  • ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Mar. 2023

    デンマークのオーフス大学での交換留学生活8ヶ月目の投稿をまとめました。春学期が始まって、忙しさが格段に違うことに驚いています。今月後半は、両親・祖父母と久しぶりに再会しました。留学の参考にも、ただ読んでみるだけでも。

  • ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Feb. 2023

    デンマークのオーフス大学での交換留学生活7ヶ月目の投稿をまとめました。第2週くらいから春学期が始まります。これから少しずつ暖かい季節になって、かなり過ごしやすくなっていく…はず。留学の参考にも、ただ読んでみるだけでも。

  • ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Jan. 2023

    デンマークのオーフス大学での交換留学生活6ヶ月目の投稿をまとめました。来学期まで丸1ヶ月の冬休みの記録になります。ちょこっとパリ旅行も。留学の参考にも、ただ読んでみるだけでも、お好きなようにお使い下さい。

  • ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク Nov. 2022

    デンマークのオーフス大学での交換留学生活4ヶ月目の投稿をまとめました。 秋も深まってきて、後半には寒い冬が顔を出しております。デンマーク交換留学の参考にするもよし、ただ読んで楽しむもよし。 お好きなように使ってください。

記事一覧

固定された記事

思いを紡いでいくにあたって

はじめまして。千葉で大学生をしています、ぱんだるまです。 生まれて初めてネットに自分の書いた文章を掲載する、ということでかなり緊張しておりますが、温かい目で読ん…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.248 開放的なお花見だい

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 私の今日は衝撃的なニュースから始まりました。 留学前から応援していたK-POPアイドルグループのメンバーが、この世を去ったのです…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.247 初めてのケーキマン

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 今日はヴィーガン研究会を夜に控えておりまして、数日前からワクワクが止まりません。 基本的に調理担当の班がメニューを決めるの…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.246 イメージと実際は違うのよ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 気づけば4月ももう半分過ぎて、デンマークで過ごせる日々もあとわずか2ヶ月となってしまいました。 来たばかりの頃は日々の生活に…

皆さまお久しぶりでございます、ぱんだるまです。
お察しの方も多いかとは存じますが、投稿をものすんごく溜めてしまっている状態です。投稿のネタは残してありますが、なかなかそれを書き起こせておりません。時間はかかれど全ての日記を書ききる所存ですので、気長にお待ちいただければと…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.245 春に気付く

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 実は昨晩、ずっと作ってみたかったフルーツ飴を作ってみました。 ちょっとピンチかな?と思うくらいに熟れたバナナが一本冷蔵庫に…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.244 ひとりでてんてこ舞い

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 ひとつ前の投稿ですが、一枚写真を載せ忘れていました。 タイトルの約13kmは、この写真から来ています。 IKEAまでの往路と店内の…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.243 約13km、自力で頑張ってみた

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 今日は久しぶりに、差し迫る課題も他のやらねばならないこともなく、何となくフリーな1日でした。 何をしようか思案した結果、少し…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.242 デンマークの映画館に潜入

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 今日は夕方から、オーフス駅直結のショッピングモールに入っている映画館に、友達と一緒に行ってきました。 何を見たかって、日本…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.241 ナショナリズムが生まれる社会

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 今日は午前中から大学にいたのですが、一緒に課題をやろうと話していた友達に誘われて、途中2時間ほどバドミントンで体を動かしま…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.240 ソファーで程よい個室を作ろう

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 少し前の投稿でも書きましたが、とんでもなく快晴なお天気が続いております。 どんなに眠かろうがだるかろうが、窓の外を見ると自…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.239 さて、お土産どうしましょ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 日中に買い物に出かけたのですが、道端にこんなものが落ちていました。 はい、どん。 色々と風景がかみ合わなさ過ぎて、思わず立…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.238 イベント準備、進行中

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 気付けばイースター休暇も、今日で最終日になりました。 明日からはまた通常通り、授業が始まります。 と言っても、私の取っている…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.237 ヴィーガンカレーに再挑戦

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 2023年になって初めて、サングラスをかけました。 まだまだ日本に比べれば寒い日が続いていますが、デンマークの日光は日本のゴー…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.236 ハンバーグって意外と簡単?

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 気付けばイースター休暇ももう終盤に差し掛かっています。 本当に少しずつですが、オーフスの街に人気が戻りつつあります。 今日…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.235 おしゃべりから得た発見を振り返る。

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。 今日も今日とて、大晴天でした。 どんなに予定があっても、やることがあっても、この天気の下では敵いません。 歯学部の被験が終わ…

思いを紡いでいくにあたって

思いを紡いでいくにあたって

はじめまして。千葉で大学生をしています、ぱんだるまです。

生まれて初めてネットに自分の書いた文章を掲載する、ということでかなり緊張しておりますが、温かい目で読んでくださるとうれしいです。

と前置きをしたところで、さあみなさん、聞いて驚け。今この文章を書いている時点で、わたくし全くのノープラン。完全に保身に走ってますね(笑)

昔からこういう性格で、かなり行き当たりばったりな、19年というまだ短

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.248 開放的なお花見だい

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.248 開放的なお花見だい

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

私の今日は衝撃的なニュースから始まりました。
留学前から応援していたK-POPアイドルグループのメンバーが、この世を去ったのです。
似た過去のニュースはこれまで幾度か目にしたことはありましたが、自分が応援しているグループにそんなことが起きようとは、夢にも思っていませんでした。
メンバー全員が揃う姿はもう見られないのかと思うと寂しさが募るばかりですが、ご冥福を

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.247 初めてのケーキマン

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.247 初めてのケーキマン

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日はヴィーガン研究会を夜に控えておりまして、数日前からワクワクが止まりません。
基本的に調理担当の班がメニューを決めるので、他の参加者たちは行ってみないと何が出てくるのかわかりません。
まあそんなところも醍醐味というか、そこまで含めて楽しみにしているのですが。

さて今日は、友達数人と初めてケーキマンを作ってみました。

ケーキマン(kagemand)とは

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.246 イメージと実際は違うのよ

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.246 イメージと実際は違うのよ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

気づけば4月ももう半分過ぎて、デンマークで過ごせる日々もあとわずか2ヶ月となってしまいました。
来たばかりの頃は日々の生活についていくのに必死でしたが、今あの頃を思い出してみると、「え、そんなに前の話だっけ?」と首を傾げたくなります。

まあその原因の一つには、まだ桜をほとんど見ていない、というのもあるかと。
日本では、だいたい3月末ごろには開花を迎えている

もっとみる

皆さまお久しぶりでございます、ぱんだるまです。
お察しの方も多いかとは存じますが、投稿をものすんごく溜めてしまっている状態です。投稿のネタは残してありますが、なかなかそれを書き起こせておりません。時間はかかれど全ての日記を書ききる所存ですので、気長にお待ちいただければと…

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.245 春に気付く

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.245 春に気付く

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

実は昨晩、ずっと作ってみたかったフルーツ飴を作ってみました。

ちょっとピンチかな?と思うくらいに熟れたバナナが一本冷蔵庫に残っていて、それをどうにか使いたくて。
普段ならバナナケーキにしてしまうのが通例ですが、今回は卵が手元になく、買おうにもうかつに手を伸ばせるような値段でもなかったので断念しました。

もしかしてバナナも飴でコーティングできるのでは、と思

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.244 ひとりでてんてこ舞い

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.244 ひとりでてんてこ舞い

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

ひとつ前の投稿ですが、一枚写真を載せ忘れていました。
タイトルの約13kmは、この写真から来ています。

IKEAまでの往路と店内のウロウロ、そして復路の大いなる回り道の結果、なんと合計で12.8kmも動いておりました。

ディズニーで一日遊び回った日と変わらないくらいの移動距離です。
まさかそんなに動いていたとは露知らず、寮に戻ってデータを見てからびっくり

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.243 約13km、自力で頑張ってみた

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.243 約13km、自力で頑張ってみた

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日は久しぶりに、差し迫る課題も他のやらねばならないこともなく、何となくフリーな1日でした。
何をしようか思案した結果、少し遠くまでジョギングをすることに。

朝からスポーツウェアに着替えて向かった先は、寮から数キロ先のIKEAです。
これまで3回ほど訪れたことのあるIKEAですが、方向としては街のセンターとは全くの反対方向、しかも私の寮から1時間ほど歩けば

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.242 デンマークの映画館に潜入

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.242 デンマークの映画館に潜入

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日は夕方から、オーフス駅直結のショッピングモールに入っている映画館に、友達と一緒に行ってきました。

何を見たかって、日本でも世界でもヒットを記録している『すずめの戸締り』です。

留学出立後に公開のニュースを知り、ずっと見たいとは思っていました。
しかし、私の帰国は翌年の6月。
そんなにも長く公開されているとは思えませんでした。

というわけで、昨年末か

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.241 ナショナリズムが生まれる社会

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.241 ナショナリズムが生まれる社会

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日は午前中から大学にいたのですが、一緒に課題をやろうと話していた友達に誘われて、途中2時間ほどバドミントンで体を動かしました。

知らなかったのですが、学部のキャンパスから歩いて15分ほどのところに大学と提携している公共の体育館があり、ラケットを無料で借りてバドミントンをすることができるのです。
コート代は少々かかりますが、複数人で行けばそこまで気になる程

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.240 ソファーで程よい個室を作ろう

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.240 ソファーで程よい個室を作ろう

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

少し前の投稿でも書きましたが、とんでもなく快晴なお天気が続いております。
どんなに眠かろうがだるかろうが、窓の外を見ると自然と外に足が向きます。

これまではあまり季節に関係なく、基本的に曇天が通常運転でした。
なのでここまで天気がいいと、逆にどこかで良くない事でも起きるのではないかと少々心配になってしまいます。

何にせよ、天気がいいと言うのは本当に気持ち

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.239 さて、お土産どうしましょ

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.239 さて、お土産どうしましょ

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

日中に買い物に出かけたのですが、道端にこんなものが落ちていました。
はい、どん。

色々と風景がかみ合わなさ過ぎて、思わず立ち止まってしまいました。
間違いないのは、日本にいたらこんな光景はまず目にしないということです。
街を歩いていて、歩道の端にロボット掃除機が落ちている(いや、置いてあるの方が正しい?)のを見たことがある方は、まずそういらっしゃらないかと

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.238 イベント準備、進行中

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.238 イベント準備、進行中

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

気付けばイースター休暇も、今日で最終日になりました。
明日からはまた通常通り、授業が始まります。
と言っても、私の取っている授業は全て月曜日にしかなく、そして今日は月曜日。
つまりは、私には実質もう一週間の休暇が残っている、というわけです。

しかし、うかうかと旅行に出かけられるような余裕はありません。
なんでかって、イベント準備に絶賛奔走中だからです。

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.237 ヴィーガンカレーに再挑戦

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.237 ヴィーガンカレーに再挑戦

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

2023年になって初めて、サングラスをかけました。
まだまだ日本に比べれば寒い日が続いていますが、デンマークの日光は日本のゴールデンウィーク頃のそれと全く遜色ないくらいに強いです。

道を歩いていると、強い光がビシバシと眼球を叩いてきます。
特にこの数日は、歯学部の被験で外を歩くことが多くなり、外に出るたびに「次こそはサングラスを…」と思っていました。
毎回

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.236 ハンバーグって意外と簡単?

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.236 ハンバーグって意外と簡単?

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

気付けばイースター休暇ももう終盤に差し掛かっています。
本当に少しずつですが、オーフスの街に人気が戻りつつあります。

今日も歯学部での被験を白昼に終え、久しぶりに軽くユニパークを散歩してみました。
中心に大きな池があるのですが、そこにいつもたくさんの鳥が集まっています。
カモメとカルガモが一番多いですが、他にも小さな水鳥たちが気持ちよさそうに泳いでいたり、

もっとみる
ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.235 おしゃべりから得た発見を振り返る。

ぱんだるまの交換留学日記inデンマーク vol.235 おしゃべりから得た発見を振り返る。

皆さんごきげんよう、ぱんだるまです。

今日も今日とて、大晴天でした。
どんなに予定があっても、やることがあっても、この天気の下では敵いません。
歯学部の被験が終わってから、特に買い物も用事もないのに、どうしても足が、遠回りして帰りたいと言って聞かないのです。

といってもそんなに遠出するわけでもなく、なんとなく大学のキャンパス周辺をぷらっと歩いて帰りました。
今日もしっかり、春を感じてきましたよ

もっとみる